Yahoo! JAPAN

全粒粉のスコーンがフワッ、サクッ! ウトナイ湖近くのかわいいお店【札幌カフェマップ】

SASARU

多くの渡り鳥が飛来する、ウトナイ湖の近くにたたずむ『hananowa(ハナノワ)』。スコーンをメインにしたかわいいカフェです。

温かみを感じるインテリアの店内に、ほんのりと甘い香りが広がります。

スコーンは1日に5、6種類焼き、ケースの中にかわいらしく並んでいます。

看板メニューは「hananowaプレート」(800円)。全粒粉で作られたスコーン2個と季節のフルーツのセットです。この日のフルーツは、カキとシャインマスカットでした。生クリームとはちみつも付いています。

一番人気のスコーンは「プレーン」(単品300円)。カルピスバターを使っています。全粒粉との相性が良いそうです。ふわふわ、サクサクの食感。スコーン自体に塩味が効いているからこそ、甘さも際立ちます。
「hananowaプレート」で食べる時には、ホイップをディップし、はちみつをかけるのがおすすめ。違った味わいを楽しめます。

季節限定のスコーンもあり、年内は「さつまいものスコーン」(単品300円)を提供。全粒粉を使い、見た目も食感もザクザクとしています。
中にゴロッとサツマイモが入っていて、素朴な甘さ。プレーンと同様、塩味が甘さを引き立て、上にかかったゴマともよく合います。

道の駅ウトナイ湖から車で5分程度。人気の住宅街・沼ノ端エリアにあります。
絵本もあり、子ども連れで訪れてもゆったりとくつろげます。子育ての合間にホッと一息つける、優しい空間です。

hananowa
住所:苫小牧市ウトナイ北6丁目16-1
営業日:火・木曜(不定休あり)

*「いっとこ!」11月23日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. いよいよ“総力戦”の「満開公演」が実現! MANKAI STAGE『A3!』ACT3! 2025 C公演:第11幕『ACTING ON MY OWN』ゲネプロレポート

    SPICE
  2. “海の京都”を走るレストラン列車は選べる3コース。「丹後くろまつ」号に乗ってきた!

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 大分市庄境に婦人科のクリニックができるみたい

    LOG OITA
  4. 臼杵市GWイベント『~GWは臼杵に行こう!~』

    LOG OITA
  5. ファミマで払って夢の舞台へ!宝塚『GUYS AND DOLLS』貸切公演に1,777名招待!

    舌肥
  6. 『お風呂のお湯はり完了の音楽』を聞いた犬→教えてもないのに…『まさかの行動』が18万再生「なんてお利口なの」「最後笑ったw」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  7. 盆栽作家・プロデューサー「松嶋 獅道さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市左京区】

    きょうとくらす
  8. 苦難の末にB1にたどり着いた古豪クラブ、越谷アルファーズ! Bリーグ成り上がり列伝②【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  9. 【フード心理テスト】恋愛でのアプローチ方法を診断「あなたが食べたいパスタは?」

    charmmy
  10. 山田太一さん企画展 好評受け 予約なしで公開 小田原高校で4月26、27日

    タウンニュース