Yahoo! JAPAN

大切なものはいつも胸元に!【MG TRAIL】のスマホポーチで安全&快適なアウトドアライフ

WEBマガジン

大切なものはいつも胸元に!【MG TRAIL】のスマホポーチで安全&快適なアウトドアライフ

登山中、スマートフォンを取り出すのに手間取った経験はありませんか? リュックの中を探している間に、絶好のシャッターチャンスを逃してしまうことも……。そんな悩みを解決するために、アウトドアブランド「MG TRAIL」から【フリースタイルアウトドアポーチ ver2.0】が新登場。リュックに取り付けられるスマホポーチとして、クラウドファンディングで募集が始まりました。

両手フリーで登山をもっと快適に

「フリースタイルアウトドアポーチ ver2.0」は、リュックのショルダーベルトにかんたんに取り付けられるスマホポーチ。幅115×高さ195×マチ30mmのサイズで、前面ポケットには6.7in(インチ)までの大型スマホ、ポーチ部分にはモバイルバッテリーやデジカメのほか、小さめの財布に細々したガジェットまでまとめて収納できる設計です。

安全に登山を楽しむコツは両手を自由に使えること。手が空いていることで岩場や急な斜面でもバランスが取りやすくなり、転倒や滑落のリスクを減らせます。また、ポケットにスマートフォンを入れていると落としてしまう危険がありますが、このポーチを使えば「落としてしまった!」と焦る心配もありません。

スマホをアクションカメラのように活用できる!

スマホを固定してハンズフリーで動画撮影をおこなえるのも嬉しいポイント。自撮り棒や手持ちでの撮影よりも安定し、登山中の臨場感あふれる映像をかんたんに記録できます。SNSへの投稿や思い出の記録にぴったりですね。また、撥水素材止水ファスナーを使用しているため、多少の雨ならポーチの中身も濡れないので安心です。

ビジネスやバイクなどさまざまなシーンで大活躍!

登山だけでなく、外回りの多いビジネスマンにもおすすめです。ポーチを胸元に固定しておけば、さっとスマホを取り出せるため、移動中に重要な連絡やメールを素早く確認することが可能。スムーズに対応できるため、仕事の効率化にもつながります。

また、バイクを運転していて、ふとスマホが気になることもあるはず。「フリースタイルアウトドアポーチ ver2.0」なら、リュックのショルダーベルトに取り付けるだけでなく、バイク本体にも直接取り付けできます。

そのほかにも、通勤やランニング時のスマホポーチとして、登山やトレッキングの記録用、すぐに使う細々としたものをまとめておく収納ポーチとしてなど、さまざまな用途で利用可能。さらに、ベルトに装着してウエストポーチとして使ったり、ヒモを使い肩掛けにして使ったりと、装着方法を自由に選べるのも魅力です。

【商品仕様】

・品名:フリースタイルアウトドアポーチ ver2.0

・価格:5280円(税込み) ※一般販売価格

・発送予定日:2024年12月頃

・本体質量:78g(カラビナ無)

・本体サイズ:幅115×高さ195×マチ30mm

・リュック対応幅:100mm

登山だけでなく、ビジネスやツーリングなどさまざまなシーンで利用できる「フリースタイルアウトドアポーチ ver2.0」を、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

記事協力:株式会社コパ・コーポレーション「わくたん」
ミヤザワグラフィックス「MG TRAIL」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【堺】手づくりナムルをトッピング!「カスタムビビンパ」専門店誕生

    PrettyOnline
  2. 心込めた創作エイサー 各地で公演 名張の「心琉」

    伊賀タウン情報YOU
  3. 「ゴミ箱がいつもスッキリしている人」の“3つの習慣”「ゴミがあふれない!」「もう臭わない」

    saita
  4. 【ナチスに兄を売った?】ニーチェの妹の「狂気の理想郷」とねじ曲げられた思想

    草の実堂
  5. 大人気ドレスブランドの2025“新作ウェディングドレス&打掛”が素敵すぎる…!夢のようにロマンティック♪

    ウレぴあ総研
  6. GLOBAL WORKの撥水リュックがちょうど良くて使いやすい!通勤・旅行にも便利な機能性だよ♪

    ウレぴあ総研
  7. 【大阪杯】AIは上位3頭を信頼、実績重視AIの本命は驚異の複勝率80%を誇る 買い目は3連複28点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  8. <冷え切った>「お前をもう愛していない」と旦那に言われたら離婚する?離婚しない人の理由は?

    ママスタセレクト
  9. 使い終わった「カレンダー」が可愛いアイテムに変身する…?「めっちゃ使える!」「友達に渡す時に使う」

    saita
  10. 36歳、教育系の《リアル貯金額》予定より貯蓄できていない……。老後は大丈夫ですか?【FPが解説】

    4yuuu