碧南海釣り広場でファミリーフィッシング【愛知】サビキ釣りでサッパとセイゴが連発
7月上旬、愛知県の碧南海釣り広場にサビキ釣りに行った様子をレポートしたい。暑さが本格化して夏本番。晴天で非常に暑い一日だった。
碧南海釣り広場でサビキ釣り
高浜の釣具店で冷凍アミエビや仕掛け類を購入。現地に到着すると、大潮の干潮付近だったためかサビキ釣りの人は皆無だ。放水口の内側で狙っている人たちもあまり釣れていない様子。
多少の心配を覚えつつ、冷凍アミエビを溶かし、集魚剤を混ぜ込んで準備完了。反応がない時間が続くが、少しずつ場所を変えながら探った。
一番奥の放水口近くでサッパ登場
最初に反応が出たのは父。一番奥の放水口近くでサビキにヒットしたのは7cmほどのセイゴ2匹だ。
前回来たときも足元はセイゴ、奥でサッパ、というパターンだったため少し仕掛けを奥へ入れてみる。仕掛け全体をリフト&フォールさせるイメージで手前に引いてくると、途中でサオ先がぶるっと震える。ここで本命のサッパ登場。やっぱりここにいたのかとうれしくなる。
セイゴを連発している父を見て、妻もそちらへ移動。同様にセイゴを釣っていると5分ほどで変化が出始めた。
最初はセイゴばかりだったが、サッパが交じる割合が増えてきた。アミエビを入れてサッパを引き寄せることに成功したようだ。上下にしっかり誘えば、いいペースでサッパが釣れてくれる。
サッパが連発
これを見て奥へ仕掛けを入れていた私も足元狙いに変更。水面にアミエビの煙幕が広がり沈んでいくのにサビキバリを同調させるように落としていくとヒット。
次から次へとアタリが続き、堤防のサビキ釣りを存分に楽しみながら3人でどんどん追加する。周囲にサビキの人がいなかったため、私たちだけでサッパの連発劇を楽しんだ。
しかしサッパが集まってきただけでなく魚の気配を感じて鵜まで寄ってしまった。鵜は何度も潜り、魚をくわえては水面まで上がってくる。鵜が寄ったことでペースダウンしたが、それでもサッパはちゃんと釣れ続けてくれた。
ファミリーフィッシングの王道サビキ釣り
鵜に負けていられないとこちらもサッパを追加し、アミエビが弾切れになったところで後ろ髪を引かれる思いで午後3時に納竿した。
サッパは定番の唐揚げと南蛮漬けになり、その日の夕食をにぎわしてくれた。
ついに碧南のサビキで大爆発する季節が到来した。ファミリーフィッシングの王道であるサビキ釣り。夏の暑さ対策をしてぜひ皆さんも出かけてみてはいかがだろう。
<週刊つりニュース中部版APC・戸松慶輔/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース中部版』2024年8月2日号に掲載された記事を再編集したものになります。