Yahoo! JAPAN

【新潟市新津美術館】色彩豊かな作品世界を旅するように鑑賞できる|新潟市秋葉区

日刊にいがたWEBタウン情報

 
《名前の知らないわたしと誰かが聞いている》2023年 ⒸArai Ryoji
《流れ星スパーク奏でよギター》2022年 ⒸArai Ryoji

絵本のみならず、絵画、音楽、舞台美術といった幅広い分野で活動するアーティスト・荒井良二。

絵画や絵本原画、イラストレーション、新作の立体インスタレーションや愛蔵の品々などを通して、荒井良二の「これまで」と「これから」を紹介する企画展が、新津美術館で3月25日(火)~6月8日(日)に開催されます。

100冊以上の絵本や書籍から代表的な作品の原画まで約450点を展示。
印刷では表現しきれない、画面の中に小さく描かれた人々の姿まで見ることができるほか、会期中には荒井氏自身が講師を務めるプログラムも開催予定です(要事前申込)。

各地を巡回する展覧会は、会場ごとにその空間をいかした構成を作者自身が行なっているとか。
新潟市新津美術館の展示室を、どのように演出してくれるのか期待したい!

『あさになったのでまどを あけますよ』原画(表紙) 2011年 偕成社 ⒸArai Ryoji
《new born 旅する名前のない家たちを ぼくたちは古いバケツを持って追いかけ 湧く水を汲み出す》より 2023年 ⒸArai Ryoji/写真:池田晶紀
《new born 旅する名前のない家たちを ぼくたちは古いバケツを持って追いかけ 湧く水を汲み出す》より 2023年 ⒸArai Ryoji/写真:池田晶紀

new born 荒井良二 いつも しらないところへ たびするきぶん だった

開催期間
3月25日(火)~6月8日(日)10:00~17:00(観覧券販売~16:30)
会場名
新潟市新津美術館
会場住所
新潟市秋葉区蒲ケ沢109-1
休み
月曜(4月28日月、 5月5日祝、6月2日月は開館
料金
一般1,100円、高大生900円
問い合わせ先
新潟市新津美術館
問い合わせ先
電話番号
0250-25-1300
リンク
https://www.city.niigata.lg.jp/nam/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【梅田】1日限定50食!「マサヒコオズミパリ」とのコラボケーキを試食(編集部レポ)

    PrettyOnline
  2. 友人から届いた〝異常すぎる食事の誘い〟に3.7万人怯える 「ゾンビの会話」「お前の友達妖怪だろ」

    Jタウンネット
  3. 青い壁が目印!「大人も子どもも夢中になる」パン屋さん【京都市中京区】

    きょうとくらす
  4. 犬のトイレを『絶対置いてはいけない場所』5選 主なNG理由や飼い主がすべき配慮まで

    わんちゃんホンポ
  5. 『ドワーフキャット』を知っていますか?体が成長しない病気“小猫症”を解説

    ねこちゃんホンポ
  6. 【新店】三朝温泉にオープン!散策にもぴったりなクロワッサンが食べられる、町民待望のパン屋さん|三朝温泉

    na-na
  7. 1パックじゃ足りないかも……。【タカノフーズ公式】の「納豆」の食べ方が最高にウマい

    4MEEE
  8. 【大阪・吹田】「ららぽーとEXPOCITY」が大リニューアル! 遊べる広場を拡大し31店舗がオープン

    anna(アンナ)
  9. シンプルで合わせやすい!使い勝手抜群のバッグ5選〜2025年春〜

    4MEEE
  10. 大好きなお姉さんと1ヵ月ぶりに再会した大型犬が…想像を遥かに超える『まさかの叫び声』が29万再生「思った10倍叫んでて草」「愛おしい」

    わんちゃんホンポ