【毎日使える!人気の冬野菜レシピ:小松菜】小松菜とちくわの簡単白あえ
冬野菜が主役の、簡単でおいしくヘルシーなおかずをご紹介します。「いつも鍋料理に放り込んでばかりでマンネリ」なんていう、お悩みもズバッと解決。
白ごまの風味とちくわのうまみがポイント。
【レシピ】小松菜とちくわの簡単白あえ
1 豆腐はペーパータオルに包んで10~15分間おく。小松菜は2cm長さに切り、塩少々をふって少しおき、しっかり水けを絞る。ちくわは2~3mm厚さの輪切りにする。
2 ボウルに手でくずしながら豆腐を入れ、へらなどでなめらかにつぶし、Aを加えてよく混ぜる。小松菜、ちくわを加えてあえる。
[1人分130kcal 調理時間10分(豆腐を包んでおく時間は除く)]
【教えてくれた人】武蔵裕子(むさし・ゆうこ)
料理研究家。旬の食材の持ち味を生かした、和食を基本とした料理が得意。3世代の食卓を切り盛りしてきた経験から生まれた、つくりやすく、おいしいレシピが人気。
撮影・原ヒデトシ
スタイリング・中村弘子
取材&文・松家寛子
NHKテキスト『きょうの料理ビギナーズ』2025年2月号より抜粋