Yahoo! JAPAN

【真鶴 イベントレポ】源頼朝旗挙祭2025 - 28年ぶりによみがえった奇祭!“2,000人前鍋”のお味は?

湘南人

画像出典:湘南人

2025年3月23日(日)に真鶴町の岩海岸で開催された源頼朝旗挙祭2025をご紹介します。

当初の予定では16日(日)におこなわれることになっていたものの雨天で延期。快晴で初夏の陽気となった23日(日)に、満を持して開催されました。

謎の団体「MMK」が奇祭をよみがえらせた

源頼朝旗挙祭2025の主催者は一般社団法人MMK。MMKとはM(真鶴)M(盛り上げよう)K(会)のことで、地域を盛り上げるために活動している有志の団体です。

彼らが目を付けたのは、1997年まで開催されていた源頼朝旗挙げフェスティバル。当時を知る人は、「真鶴全体が盛り上がる一大イベントだった」と言います。

なぜ、頼朝? なぜ、岩海岸?

そもそもの疑問を解決しておきましょう。

1180年、石橋山の戦いに敗れた源頼朝は、再起を図るために岩海岸から安房国へ渡りました。その際、周辺の人々が大鍋で頼朝たちをもてなしたという逸話が伝わっています。

画像出典:湘南人

源頼朝旗挙げフェスティバルはそれにちなんだイベントで、その逸話と同じように大鍋で料理を振る舞っていました。

源頼朝旗挙祭2025はそれをオマージュしたもので、MMKのメンバーは真鶴に“眠る”その超巨大鍋を探し出し、よみがえらせることにしたのでした。

外周9.3mの超巨大鍋、見参!

イベント開始時刻の11:00少し前に到着すると、会場はすでに多くの人でにぎわっていました。

画像出典:湘南人

まずは噂の鍋を見学しましょう。ちょうどスタッフが看板を立てています。人間と比較すると、鍋の大きさが際立ちます。

画像出典:湘南人

聞くと、鍋の外周は9.3m!重すぎて人力では運べないためクレーンで設置したとのことでした。この超巨大鍋を使い、なんと2,000人前の鍋を調理するそうです!

大量の薪をくべるため、すさまじい炎が上がります。

画像出典:湘南人

足場に上って材料を投入します。

画像出典:湘南人

いざ!実食!

調理の光景に見とれていたら、鍋をもらうための長蛇の列ができていました。あわてて並びます。

画像出典:湘南人

スタッフの連携が見事で、すぐに順番がまわってきました。

画像出典:湘南人

早速、いただきましょう。

画像出典:湘南人

「………あま(甘)うま(旨)!」。醤油ベースの味付けですが、ほんのり甘さを感じます。どうやらイセエビの出汁のようです。ブリをはじめ、野菜やキノコなど、具材も盛りだくさんでした。

「煮込み料理は大人数分で作った方がおいしい」とよく言います。なにせ2,000人前ですから、おいしいに決まっていますね!

気がつけば広場は満席!

画像出典:湘南人

スタッフや来場者からは早くも“来年”に関する声も聞かれました。気になった人はMMKのウェブサイトを確認して、彼らの活動に注目してください!

源頼朝旗挙祭2025

開催日時

2025年3月23日 11:00〜19:00

開催場所

岩海岸
住所:神奈川県足柄下郡真鶴町岩

駐車場:なし

参加費

無料

主催

一般社団法人MMK

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ディズニー×12球団」の可愛すぎコラボグッズに注目! チームロゴ入りの神デザイン満載♪

    ウレぴあ総研
  2. まるでお店の味。ペペロンチーノが劇的においしくなる作り方「温度が大切」「全部みじん切りにしないんだ」

    saita
  3. 【動画】ミスインターナショナルクイーン2025日本大会、ゴールデンな水着姿で圧倒的な美を表現!<Miss International Queen JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  4. 沢⼝愛華、SUPER FORMULA公式アプリ『SFgo』アンバサダー就任!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  5. 街散策のお供にぴったり、松江の老舗団子屋さん!もちもちふわふわな食感に驚き~!|松江市

    na-na
  6. あぢゃ、妊娠糖尿病の検査を受けた結果を報告「いきなり言われたからビックリした」

    Ameba News
  7. 【鎌倉グルメレポ】OKASHI 0467 - 鎌倉長谷で20年。美味しくて心地よい、モダンな古民家カフェ

    湘南人
  8. 【佐渡市・無名異焼作り体験】佐渡でしかできない体験!無名異焼(むみょういやき)を作ろう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 福岡県民溺愛のうどんチェーン『因幡うどん』が東京進出! 現地在住ライターの熱血レポートで魅力を予習だ!

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 「西日本総合展示場・新館」の新しい通称名案を募集中 北九州市にふさわしい名前に【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト