Yahoo! JAPAN

コンビニバイトの面接後「不採用です。今後も当店をご利用下さい」 数年後、店が潰れて…… ある男性の回想

キャリコネニュース

画像はイメージ

面接で変なことを言われて、ずっと記憶に残っている――。九州地方に住む牧田さん(仮名・50代男性)は今から20数年前、某大手コンビニチェーンのバイトの面接を受けた際に言われたことが忘れられないという。

「翌日に電話で連絡が来て、『不採用です』と。それは仕方ありませんが、続けて『今後も当店をご利用下さい』って言われました」

採用はしないけれど店には客として来てね、という都合のいい言葉だが、そもそもどういう面接だったのだろう。編集部では男性に当時の話を聞いた。(文:篠原みつき)

「客としてなら売上になるから来てくれというのは虫が良すぎませんか?」

当時、面接をしたのはそのコンビニの店長だったが、あまり良い印象ではなかった。

「40代くらいの男性です。太っていて髪はボサボサで、制服は汚れていて清潔感がないように感じました」

面接はそんな店長と1対1で、店舗奥の事務所で行われた。質問内容はいたって普通で、志望動機を聞かれた牧田さんは正直に答えた。

「当時私は他店舗でバイトをしておりましたが、そこではフルタイム出勤が出来ず、希望する給与額にはほど遠かったので、フルタイム出勤できるお店を探していたことを包み隠さず全てお話ししました」

しかし店長の反応はあまり良いとは言えず、手ごたえは無かったという。

「店長は他店舗でコンビニバイトを経験していることに難色を示しているようにお見受けしました。なので、好感触ではなかったです

経験者なら多少勝手が違っても即戦力だが、何が気に入らなかったのだろう。ともあれ翌日、合否の連絡を伝える電話がかかってきた。

「店長は『不採用です。今後も当店をご利用下さい』って……。その時は思わず『はい』と答えて話を終えてしまいましたが、後々思い出すと腹が立ってきましたね。店員としては要らないけど、客としてなら売上になるから来てくれというのは虫が良すぎませんか?それを言うなら『貴殿の今後のご活躍とご健勝をお祈り致します』でしょうが!」

確かに、「不採用」と言われた時点でイヤな気持ちになるのだから、「すみませんが……」といった一言があってもよかっただろう。どちらにしてもこちらはショックだが、「客としては来て」と言われたら余計に腹が立つのも頷ける。

「そのコンビニには二度と行かないことにしました。近所でしたが、実際行きませんでしたね」

妙な因縁がついてしまったコンビニは、その後長くは続かなかったようだ。

「その店は2〜3年後ぐらいにつぶれました。ざまあみろですね!現在は、土産物屋になっています。その店舗は学校も近く、好立地だったと思いますけど短命に終わったのはやはり店長に原因があったのかと思いますね」

不採用なら連絡しないという会社も多い中、店長に一定の礼儀はあったようだが、ちょっとピントがずれた一言で客を一人失ったのだ。一事が万事、こういう調子だったのかもしれない。

ちなみに牧田さんは、そのとき勤務していたコンビニが希望通りにフルタイム出勤できるようになったため、「元の鞘に収まったと言うべきですかね」と落ち着いた様子で振り返っていた。

※キャリコネニュースではアンケート「ムカついた面接」を実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/6YW7APDF

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 予算に応じて品物を自動でチョイス 「シャトレーゼのおすすめポン」使ってみた

    おたくま経済新聞
  2. 高級寿司と普通の寿司の大きな違いとは 価格差の理由は<仕込み・下処理>?

    サカナト
  3. 体の中から温まる熱々スープを味わおう!高円寺北口駅前広場で「第7回熱汁祭」が2月15・16日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  4. BALLISTIK BOYZ 12日発売のLIVE DVD & Blu-ray 「BBZ EVOLUTION」 オリコンデイリー DVDランキング1位獲得!

    WWSチャンネル
  5. ジェイムズ・ラブリエ「新曲をセットリストに入れ続け、忘れられない体験にしたい」ドリーム・シアター『PARASOMNIA』新作インタビュー

    YOUNG GUITAR
  6. kurayamisakaのオルタナロックの魅力を存分にアピール、超満員の“はじめての単独公演”をレポート

    SPICE
  7. 【倉敷市】【3/1(土)・2(日)開催】倉敷あるく ~ 倉敷のなりたちを建築家の視点からひも解くまち歩きイベント

    倉敷とことこ
  8. 実はママ!歴代「女子バレー美人選手」人気ランキング

    ランキングー!
  9. 猫の『爪切り』をサボっちゃダメ!放置すると高まる3つのリスク 最低限の頻度は?

    ねこちゃんホンポ
  10. 犬を飼っている家の『暖房・電気代』はどれくらい?平均的な料金や寒さ対策まで

    わんちゃんホンポ