Yahoo! JAPAN

【開店】ハードパンの名店『ムッシュイワン 立川店』の味が府中で!府中市・中河原駅すぐ鎌倉街道ぞいにベーカリーカフェ『ルヴァン・ドール』がオープンしてる

いいね!立川

パンパカパ〜ン!

今回はパン好きの方、しかも小麦の味しっかりとする本格的なハードパンが好きなアナタにニュースです!

話は今年2024年の5月に遡ります。

若葉ケヤキモールの開所当時(約20年前)からあって、2024年5月26日(日)に惜しまれつつ閉店した『ムッシュイワン 立川店』

あわせて読みたい

《閉店》ハードパンの名店が……!若葉ケヤキモールのオープン当初からあるパン屋『ムッシュイワン 立川店…( https://iine-tachikawa.net/open/110265/ )ハードパン好きにとって、非常に残念なお知らせです。 若葉ケヤキモールにあるパン屋『ムッシュイワン 立川店』が閉店します……! こちらが『ムッシュイワン 立川店』↓ …

閉店後の若葉町ではいわゆる「イワンロス」に苦しむ声がアチコチから聞こえる、といった状況が続いています。

そんな中!

この懐かしの顔、

《画像:記事の構成上、背景の一部を生成しています。》

『ムッシュイワン 立川店』で開店から長い間、そして閉店までの1年ほどの間働いていた松村氏が……!

独立して府中市でパン屋を開いた、というではないですか!

これは行かねば!ということでオープン日2024年12月19日(木)に早速行ってみることに。

場所はこちら↓

《画像:左端の女ターミネーターっぽいのはまつぴぃ@いーたち》

これだけ見てどこだから分かる立川の方はなかなか走り込んでる方かと思いますが、京王線中河原駅ちかくの鎌倉街道ぞいです。

写真の方向(南)へ進むとすぐ関戸橋に出ます。

立川から来る方は中河原駅をくぐって来る方が多いと思いますので、

この角が丸い建物が目印となります↓

反対側からこの建物を見てみると、

お馴染みの看板がでてます。

地図だとここ↓

住所は、府中市住吉町2-27-11 第一マルイビル1Fです。

立川若葉町のヤオコーあたりから車で向かって、途中工事渋滞などに巻き込まれつつも30分ほどで着くことができました。

距離はありますが、道が単純なのでアクセスはよいです!(甲州街道との交差点だけは右折レーンの場所にご注意を)

店頭には開店祝いのお花がズラリ↓

お店の魂とも呼べる言葉が掲げてあります↓

一。粉(小麦粉)
二。種(酵母のこと)
三。技術

フムフム。たしかにコレが逆の順だと、恐ろしいパンができあがりそうです。シンプルだけど大事!

こちらには店名の由来や店舗オープンのいきさつが書かれています↓

どうやら同じ『ルヴァン・ドール』という店名のパン屋が府中・けやき並木通りぞいにかつてあり、松村氏はそこで最後の店長をしていたそうです。

その後、立川市・若葉ケヤキモールの『ムッシュイワン 立川店』や姉妹店の三鷹市『ポラリス』などで20年もの間研鑽を積み、

今回、かつて『ルヴァン・ドール』があった府中市で、そして同じ店名でお店を始めるに至った、ということです。

さてさて、お待たせしました。

いよいよ店内へと入ってみます!

と、その前に、早速行ってみたと言いつつ、実はいろいろと予定があり、辿りついたのは開店の朝7時から6時間半だ経った13:30

こちらが店内↓

白を基調とした店内は、主役のパンが彩るというスタイルとのこと。左奥にはイートイン席があって、COSTAコーヒーソフトドリンクなども注文することができます。

しかして今日は朝から大行列だったということでは商品棚はこんな感じ↓

パンがほぼ売り切れ状態でした……!

残っているパンを見て行ってみます。

「アンチョビキャベツ」314円は『ムッシュイワン』にありましたね!左の「モーンブルンダー」324円も!

こちらのは1.5倍くらいふっくらしています↓

「ベーコンエピ」314円も『ムッシュイワン』にありました↓

こちらはけっこうそのまんま。懐かしい!

こちらは新顔ですかね?(左の「バタークッペ」314円はあったかも)↓

そしてみんなが気になるバゲットがこちら↓

「レトロバゲット」346円

アップで見てみます↓

イワンファンの方なら、イワンの「バタール」「Vバタール」よりも焼きが少しソフトなことに気がつくと思います。

実際、街の特性に合わせて調整しているとのこと。立川は堅焼きの街ってことですね(笑)

こちらはヒゲ@いーたちが『ムッシュイワン』で一番好きだったパン↓

「パン・ド・ペイザン」1個821円・ハーフ411円

塩味の具合がタマランのです。

こちらもお馴染みの「イギリスパン」346円

こちらは「朝食ブレッド」324円

イワンのなんとかブレッドっぽい感じです。

「黒蜜ブレッド」346円もあり↓

また、この時期『ムッシュイワン』でも人気だった、

「シュトーレン」(大)2,484円・(小)681円も季節限定で販売しています。

と、ほとんど売り切れでしたので、ごく一部の紹介になりますが、

なんとか買えたのがこちら↓

真ん中の「ロングソーセージ」497円のロング具合、ヤバくないですか?

と、買い終わったところで……、

この日は完売のため閉店。

お店の営業時間朝7:00〜なのですが、パンがなくなり次第終了とのことなのでだいたい15時〜16時くらいには閉店になりそうです。

また、入店前の行列時には整理券を配布しているそうです。それ以降も時間帯によって整理券配布をしているとのこと。

朝7:00〜11:00頃まではモーニング(トーストとCOSTAコーヒーセット350円)もやっているなので、出勤前の朝食に寄ってもよいですし、ランチ用に買っていってもいいんじゃないかと!

立川から来る方は近所にコインパーキングがありますので、車の停め場所に困ることは無さそうです(たぶん)。

そんなワケで、ムッシュイワンのパンが好きだった〜!という方はぜひ府中市の『ルヴァン・ドール』まで足を延ばしてみてください!

というわけで最後は松村氏を自分のお店のロゴと一緒にパシャリ↓

ちなみに『ムッシュイワン 日野店』も元気に営業しています!

ルヴァン・ドール
●ジャンル
ベーカリーカフェ
●営業時間
7:00〜パンがなくなるまで(16時くらい目安)
●定休日
決めていない(2024/12/26は休みの可能性大)
●電話番号
調査中
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
●所在地
東京都府中市住吉町2-27-11 第一マルイビル1F
※記事を公開した時点の情報です

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 名鉄名古屋駅 大改造、4線化と新ホームで利便性が大幅向上へ!再整備計画の詳細

    鉄道チャンネル
  2. 疲労の慢性化が20〜40歳代で進行 全国10万人調査で8割が疲労を実感、働き方にも影響か

    月刊総務オンライン
  3. ヒットメーカー・蔦屋重三郎の正体に迫る ― 千葉市美術館で特別展

    アイエム[インターネットミュージアム]
  4. Colemanの配色がおしゃれで便利に使える「ボストンバッグ」付録でたよ!1泊分の荷物も余裕な大容量サイズ♪

    ウレぴあ総研
  5. 京都で話題のプリン12選!人気カフェやレトロ喫茶で味わうご褒美スイーツ

    PrettyOnline
  6. ミスド55周年の新食感「もっちゅりん」6月4日発売 もちもち超えて“もっちゅり”!

    おたくま経済新聞
  7. Amazonベーシックの「ゴミ箱5リットル(1725円)」が高級車のような使い心地でヤバい / レビュー数9万件以上で評価4.4の爆発的ヒット商品

    ロケットニュース24
  8. 【午後3時の新商品】ブルボン、「フェットチーネグミPREMIUMピーチパイン味」を新発売

    にいがた経済新聞
  9. 【記者が実践】三宮から車で15分!『有馬街道温泉すずらんの湯』で日帰りととのう体験 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 期間限定6月1日まで!「THE PERFECT黒ラベルWAGON」で完璧な生ビールを体験してみた

    サツッター