Yahoo! JAPAN

「なんとまあ優しい世界」「ええんやで」 神戸・六甲ケーブルの〝注意喚起〟に12万人ほっこり

Jタウンネット

「ごめんやで」(画像は行方不明のドバトが見つかった@lostpigeonfoundさんの投稿より)

目に入ったら心がほっこりすること間違いなしな「注意喚起看板」が、X上で注目されている。

「ごめんやで」(画像は行方不明のドバトが見つかった@lostpigeonfoundさんの投稿より)

評論系の同人誌を制作・頒布しているサークル「行方不明のドバトが見つかった」のXアカウント(@lostpigeonfound)が2025年6月10日、「ええんやで」という呟きと共に投稿したのは、可愛らしいツバメのイラストと共に、こんな文面が書かれた看板だ。

「ぼくたち、たまにフンをするよ。ごめんやで。」

か、かわいい......。こんな言い方をされたら、「ええんやで」としか言いようがない! 

この場所ではツバメたちが大切にされているのだなあ、というのも感じられて、最高だ。

この看板、一体どこに置かれているの? Jタウンネット記者は12日、「行方不明のドバトが見つかった」の岩峰さんに話を聞いた。

子育て中のツバメも発見

岩峰さんが「ごめんやで」の看板を見つけたのは6日、六甲山上と神戸市街地を結ぶケーブルカー「六甲ケーブル」(神戸六甲鉄道)の六甲山上駅の駅舎内でのことだった。

愛らしいツバメたちのイラストと、「ごめんやで」という一文に、思わず笑ってしまったという。

「彼らの成長を見守るスタッフの方々の優しさも感じられる看板でした。よく見ると、ツバメが被っている帽子も六甲ケーブル仕様になっているのも見逃せません」(岩峰さん)

看板だけでなく、本物のツバメたちにも出会うことができたそう。

本物も発見!(画像は行方不明のドバトが見つかった@lostpigeonfoundさんの投稿より)

岩峰さんは「素敵な初夏を感じることができました」と当時を振り返った。

駅員の皆さんとツバメたち、そして利用者とのハートフルな関係が垣間見える看板に、X上では12万件以上のいいね(16日夕時点)のほか、こんな声が寄せられている。

「なんとまあ優しい世界」 「かまへんかまへん!」 「たくさん食べて、大きくなって巣立ってね」 「こういう看板があると、気をつけるし優しい気持ちになれる...」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 即買い決定!「クイーンズ伊勢丹の新作バッグ4種」が機能優秀、良デザイン、お手頃価格で最強♪

    ウレぴあ総研
  2. すみっコぐらし限定グッズが郵便局からでるよ!テーマは超かわいい“レトロなゆうびんやさん”

    ウレぴあ総研
  3. <カツアゲ!?>お金がかかっているのに高校生の息子が家のことを何もしなくて腹立つ! そんなもの?

    ママスタセレクト
  4. 夏仕様の「バナナ」に変わる!子どもが喜ぶ“冷たいおやつ”「冷凍するだけじゃない」「まるでスナック」

    saita
  5. 虫刺され体質民の夏、本気で救われた…!KINCHOコラボの「持ち歩ける蚊よけグッズ」が凄すぎた

    ウレぴあ総研
  6. 毎日入る「お風呂場」のキレイを継続するには納得の理由がある「完璧じゃなくていい」「続けられそう」

    saita
  7. 【上天草市】登立IC付近に7月17日、すき家上天草店がオープン!

    肥後ジャーナル
  8. 難読名字「五百磐」=京都府に約20人。なんて読む?

    anna(アンナ)
  9. X、AI会話に“キャラ性”を追加 美少女モデル「Ani」などが登場する新モード

    おたくま経済新聞
  10. 万博記念公園で花火イベント「万博夜空がアートになる日」 ドローンショーも

    OSAKA STYLE