Yahoo! JAPAN

小学5・6年生による「2025年を漢字一字で表す書道展」 2月末まで山口市菜香亭で

サンデー山口

「2025年を漢字一字で表す書道展」

 企画展「2025年を漢字一字で表す書道展」が、2月28日(金)まで山口市菜香亭(山口市天花1)で開催されている。2019年に始まった取り組みで、今回で7回目となる。

 

 山口市内の小学5・6年生から、2025年の個人の抱負や世の中への希望などを漢字一字で表した書を昨年末に募集。過去最多となる1352点が寄せられた。会場には、入選した100点が展示されている。

 

 最優秀賞に輝いたのは、岡藤瞬大くん(湯田小6年)による「舞」の字。「中学校生活が楽しく過ごせるように」との願いを込めたという。また、山口市教育長賞は嶋田詩さん(宮野小6年)の「夢」、山口市菜香亭賞は木村綾乃さん(名田島小5年)の「鏡」、歴山会賞は安本早良さん(附属山口小6年)の「挑」、特別賞は大庭源太郎くん(同小5年)の「進」が受けた。

 

 応募の際に選ばれた漢字は、初回以降7年連続で「楽」(105点)が最多だった。以下、「夢」「挑」(ともに52点)、「幸」(47点)、「友」(46点)、「努」(45点)、「笑」(42点)、「新」「仲」(ともに28点)、「進」「優」「和」「心」(ともに27点)、「輝」「平」「明」(ともに25点)、「希」「絆」(ともに24点)と続いている。

 

会場には入選作品100点がズラリ

 

 同施設の吉岡志峰さんは「個人の抱負は素直で希望に満ちあふれた様子がうかがえる。その一方で、能登半島地震、羽田空港での航空機衝突事故、いまだに続くウクライナ戦争などの世相を受けて、平和への願いを込めた書が多く見受けられたように感じた」と、選ばれた漢字について感想を述べた。

 

 観覧料は、一般100円、小・中学生50円(未就学児無料)。火曜休館。問い合わせは、同施設(TEL083-934-3312)へ。

 

 

1月25日に表彰式 書道パフォーマンスも

 

 1月25日(土)午前9時半からは表彰式が開催。その際、山口高校書道部によるパフォーマンスも実施される。同部の部員1人が、「2025年を表す漢字一字」を、2畳分の大きさの和紙に揮ごうする。書かれた書は、同日以降の会期中、同施設内に展示される。

 

 「本企画展に合わせて、杉孫七郎、長三州とともに「長州三筆の1人」とされる野村素介の書を特別展示。杉孫七郎の扁額(へんがく)も常設しているので、三筆のうち2人の書を見学できる。また、人気書道家・武田早雲の色紙も飾っているので、子どもたちの力作と合わせてぜひ鑑賞を」と吉岡さんは来場を呼び掛けている。

おすすめの記事

新着記事

  1. 日本茶カフェ芯jin

    湘南人
  2. 夏フルーツを使ったスイーツ特集!暑い日に食べたい旬の果物の贅沢デザート

    PrettyOnline
  3. 【新店・UDON RYUKI】新感覚うどんを、すしと一品料理とともにコースで楽しむ|長岡市・ウドン リュウキ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 猫を迎えて初めて知る『猫暮らしの理想と現実』4選 “思っていたより…”な、いいこと・困ったこと

    ねこちゃんホンポ
  5. 【倉敷市】市民公開講座 倉中医療のつどい「がんによる痛みへの対処方法~医療用麻薬の適切な使い方~」(2025年6月10日開催)〜 痛みを我慢せず自分らしく生きるために

    倉敷とことこ
  6. Original Love、全国ツアーファイナル・LINE CUBE SHIBUYA公演を生中継 全国18箇所の映画館でライブビューイング決定

    SPICE
  7. 『RHYTHM AND RIDE』第2弾出演アーティストとしてBONNIE PINK、TENDRE、Aile The Shotaを発表

    SPICE
  8. 福島あづま球場で開催の『LIVE AZUMA 2025』第5弾出演アーティストとしてBAND-MAID、レトロリロン、ZIONを発表

    SPICE
  9. 北海道で開催『RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO』GEN(04 Limited Sazabys)の出演が決定 タイムテーブルも発表に

    SPICE
  10. KANA-BOONのTVアニメ『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』OPテーマ「SUPERNOVA」先行配信リリース決定

    SPICE