Yahoo! JAPAN

抹茶ゼリー

macaroni

抹茶ゼリー

【材料】(200ccのプリンカップ4個分)

抹茶:5g

グラニュー糖:40g

水:250cc

顆粒ゼラチン:5g

トッピング

ゆであずき缶:適量

ホイップクリーム:適量

【作り方】

1: 小鍋に抹茶とグラニュー糖を入れ、混ぜ合わせます。
※抹茶はグラニュー糖と混ぜておくとダマになりにくくなります。

2: 水を少しずつ加えて溶きのばします。
※一度に水を加えると抹茶がダマになってしまうため、少しずつ加えてその都度溶きのばしましょう。

3: 小鍋を中火にかけ、混ぜながら沸騰直前まで温めてグラニュー糖を溶かします。
※液体が70℃以上になるとゼラチンが固まりにくくなったり、臭みが出てしまうため沸騰直前で火を止めます。

4: 火を止め、顆粒ゼラチンを加えて溶かします。
※今回はふやかさずにそのまま使えるタイプのゼラチンを使用しておりますが、粉ゼラチンや板ゼラチンを使用する場合は袋の表記等に従ってふやかしてから加えてください。
※ゼラチンが溶け切らない場合は再度弱火で加熱してください。

5: ボウルに移したら底に氷水をあて、ゴムベラで底をなぞるように混ぜながらとろみがつくまで冷やします。
※そのまま容器に入れて冷やし固めると抹茶が沈殿してしまうため、氷水に当ててある程度とろみをつけてから容器に流し入れます。

6: とろみがついたら器に流し入れ、冷蔵庫で2~3時間冷やし固めます。

7: 生クリーム、ゆであずきをトッピングして完成です。

よくある質問

・保存期間・保存方法について
すぐに召し上がらない場合は、清潔な容器に入れて保存し、翌日中にはお召し上がりください。

ライター:macaroni 料理家 えも(料理研究家 / 調理師 / 製菓アドバイザー)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新発田市・金魚台輪土鈴絵付け体験】安兵衛茶屋で自分だけの金魚台輪を作ってみませんか?

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 高田馬場はいかにして“ガチ中華”タウンになったのか? 中国の厳しい競争社会が生み出した留学生の街

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 【強い】「シャトレーゼホテル長野」の朝食ビュッフェが最高だった! もちろん主役は怒涛のスイーツたち!!

    ロケットニュース24
  4. 大阪で『パインアメ万博2025』を開催 なかやまきんに君、ミルクボーイら出演イベントに1,000名を無料招待

    SPICE
  5. 【神戸ウォーターフロント×ミッフィー】ついに全貌が明らかに!特別なコラボスイーツを試食♡ 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 実家に帰省中、2匹の犬をお留守番させた結果…衝撃的な『悲劇のビフォーアフター』に爆笑「派手にやっちゃったw」「匠すぎる所業」と14万再生

    わんちゃんホンポ
  7. 写真が紐解くフジタの真髄 ― 東京ステーションギャラリー「藤田嗣治 絵画と写真」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 大分市古国府に『JPCスポーツ教室』ができるみたい

    LOG OITA
  9. 武東由美「間に合った!」自宅で大活躍の『コストコ』品を公開「いつもより少し遅くまで寝てしまい」

    Ameba News
  10. 【7月15日より開催】世界遺産 二条城でいただく特別朝食「京のゆば粥朝御膳」はいかがですか?(京都市中京区)

    デジスタイル京都