【袋井・イプシロン】ホテルクオリティをお持ち帰り! 極上バスクチーズケーキと季節のスイーツ
静岡・袋井市の住宅街に、ひっそりとたたずむ小さなケーキ店「菓子屋 イプシロン」。2024年12月にオープンしたばかりですが、SNSやクチコミで評判となっています。
【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ黒いシックな外観の新店舗「イプシロン」
国道1号線袋井バイパス、久能ICの南側。住宅街が広がるエリアのマンションの1階に「菓子屋 イプシロン」はオープンしました。
スーパーマーケットのバロー袋井店の隣です。
袋井駅から車で5分、駐車場も2台分あるのでアクセスも安心です。
素材へのこだわりが光る“ふわトロ”の名作
看板商品は「なまバスクチーズケーキ(2600円)」。
使用しているのは、北海道・根釧地区の濃厚なクリームチーズ。
口に入れた瞬間とろける“なま食感”がたまりません。しっかり焼き目がついているのに、中はとろ〜り。
甘さ控えめで、素材本来のコクや香りが引き立つ一品です。
素材選びには特に強いこだわりがあり、バターは北海道産、アーモンドはスペイン産、バニラビーンズはマダガスカル産と、世界各地から選りすぐりの素材を集めています。
季節限定! “静岡の宝石”を使ったぜいたくショートケーキ
今の季節のイチオシは「マスクメロンショートケーキ(780円)」。
使用しているのはマスクメロンの一種、静岡県が誇る高級フルーツ「アローマメロン」。
果肉はとろけるように柔らかく、上品な甘さがクリームと絶妙にマッチ。スポンジもふわふわで、まるで果実そのものを食べているかのような感覚に。
地元食材をふんだんに使いながらも、都会的に洗練された仕上がりです。
焼き立て「朝焼きシリーズ」も見逃せない
イプシロンのもうひとつの人気シリーズが、数量限定の「朝焼き」シリーズ。
「朝焼きフィナンシェ(260円)」は、北海道産バターの豊かな香りと、スペイン産アーモンドのコク深さが際立つ逸品。しっとりとした絶妙な焼き加減が魅力です。
そして「朝焼きカヌレ(320円)」は、銅型で丁寧に焼き上げた本格派。
外側はカリカリ、中はもっちり。マダガスカル産バニラビーンズとラム酒がふわりと香り、大人の甘さを楽しめます。
どちらも数量限定なので、開店時間を狙って行くのがおすすめです。
テイクアウト専門でも満足度はホテル級
「菓子屋 イプシロン」はテイクアウト専門ですが、その完成度はまさに“ホテルライク”。ひとつひとつのスイーツに物語があり、大切な人への手土産にもぴったり。
「今日はちょっと、ぜいたくしたいな」そんな気分の日に、ふらっと立ち寄りたい場所です。
店主の大橋真人さんは、ホテルで10年以上パティシエとして働いた経験を持つスイーツのプロ。
菓子屋 イプシロン 店主・大橋真人さん:
お店に関わってくださる方に少しでも幸せな時間が訪れますように、そんな思いを込めて、仕込みから仕上げまですべて一人で手がけています
ホテルで過ごすようなぜいたくな時間を、日常に。
大橋さんの丁寧な手仕事が、あなたの午後にそっと寄り添ってくれるはずです。
■店名 菓子屋イプシロン
■住所 静岡県袋井市旭町2丁目4-22 アクスレイA102
■営業時間 11:00〜18:00
■定休 日・月・火・水
■駐車場 2台あり
取材/いとお。