Yahoo! JAPAN

100年前の未来の家 ― 国立新美術館で「リビング・モダニティ 住まいの実験」

アイエム[インターネットミュージアム]

国立新美術館「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s」会場


20世紀に生まれた住宅建築の革新的な試みを紹介する展覧会が、国立新美術館で開催される。

展覧会では、住宅のあり方を変えたモダン・ハウスの実験的な試みを、「衛生」「素材」「窓」「キッチン」「調度」「メディア」「ランドスケープ」という7つの視点から再考する。

ル・コルビュジエやミース・ファン・デル・ローエをはじめとする建築家たちが1920年代から1970年代にかけて実践した革新的なデザインが、写真や図面、スケッチ、模型、家具、テキスタイル、食器、雑誌、グラフィックなど多様な資料を通じて紹介される。

展覧会の中心として4つの住宅を取り上げ、機能性や快適性、芸術性を追求した建築家たちの挑戦が、いかにして現代の暮らしへとつながっているのかを探る。

展覧会は1階の企画展示室1Eでの展示に続き、2階の天井高8メートルの企画展示室2Eでは、ミース・ファン・デル・ローエの「ロー・ハウス」プロジェクトを原寸大で再現。本展示の制作にあたっては、国立新美術館では初となるクラウドファンディングで資金を募り、制作費に充てた。

「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s」は、国立新美術館にて2025年3月19日(水)~6月30日(月)に開催。観覧料は一般1,800円。2階の展示は無料。


国立新美術館「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s」会場

国立新美術館「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s」会場

国立新美術館「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s」会場

国立新美術館「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s」会場

国立新美術館「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s」会場

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ヘアケア】高級美容成分「ヘマチン」をお手頃価格で! 『myBoostars ヘマチンシリーズ』が注目される理由

    特選街web
  2. 札幌から近郊エリアへおでかけ!体験、ショッピング、家族や友達と楽しめるスポットをピックアップ

    poroco
  3. 動物病院で『エリザベスカラー』を付けて帰ってきた犬→思ってたのとなんか違う…?衝撃的すぎる姿が18万再生「謎の生命体」「お腹痛いww」

    わんちゃんホンポ
  4. 【介護丸投げ義姉の主張】同居介護を3年。義姉の「手のひら返し」にアゼン!#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  5. 【市原市】人と人をつなぐ居心地の良いカフェ「Orange cafe」へようこそ!

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 【パンツ】晩春はこう着ればいいんだ……!垢抜けるきれいめコーデ5選

    4yuuu
  7. 動かざること山のごとしのゲーマー夫、衝撃の一言「妊娠は病気じゃない」。その時、妻は…

    たまひよONLINE
  8. まるで魚のレントゲン? カラフルな<透明骨格標本>の魅力&作り方とは?

    サカナト
  9. 入口はプリ機の中!?梅田HEP FIVEの隠れバー「JANAI GAMES」が非日常すぎた

    おたくま経済新聞
  10. グリーンパークで「第62回若松区子どもまつり」開催 じゃんけん大会やはしご車体験【北九州市若松区】

    北九州ノコト