小田原高生2人を表彰 租税教室の感想文コンクール
「第32回青色申告・租税教室の感想文コンクール」の表彰式が1月15日、県立小田原高等学校で行われ、最高位賞の小田原税務署長賞を同校の黒川理沙さん(1年)、同校最優秀賞を藤井愛莉さん(同)が受賞した=写真。
今年度は小田原税務署管内12の高校で租税教室を開催。黒川さんは「税の当たり前」、藤井さんは「税の存在意義とは」を題材に執筆した。小田原青色申告会の志村宗男会長は「先生方の協力もあり審査を終えることができた。大変ありがたい」と話した。
「第32回青色申告・租税教室の感想文コンクール」の表彰式が1月15日、県立小田原高等学校で行われ、最高位賞の小田原税務署長賞を同校の黒川理沙さん(1年)、同校最優秀賞を藤井愛莉さん(同)が受賞した=写真。
今年度は小田原税務署管内12の高校で租税教室を開催。黒川さんは「税の当たり前」、藤井さんは「税の存在意義とは」を題材に執筆した。小田原青色申告会の志村宗男会長は「先生方の協力もあり審査を終えることができた。大変ありがたい」と話した。
新着記事
【くらぶカルデア FGOラジオステーション】超!A&G+版 第3回 放送レポート
地下鉄三宮駅などで、神戸の花による『街の彩ガーデン』が開催されるみたい
【淡路島】大人も夢中に!「チームラボ」によるアート展示が今春開催
普通のスープじゃ物足りない?【業務スーパー】の“ちょっと珍しい”「世界のインスタントスープ」5選
きちんと見えます!冬の通勤コーデに大活躍!旬な「上品ジャケット」5選
RAY、四季をテーマにしたEP『Seasons』リリース決定!
豊川すずらん保育園 魚が食卓に並ぶまで 切り身になる過程を見学
「勇気を持って行動を」 秦野JCが賀詞交歓会
全国学力・学習状況調査 小6の国語・算数改善傾向 全国平均との差縮まる
寒川町議会議員選挙 18議席に22人立候補か 2月4日告示、9日投開票