Yahoo! JAPAN

「ファンタジースプリングス」スタンバイパス発行を終了

あとなびマガジン

東京ディズニーシーは、ファンタジースプリングスのアトラクションで発行しているスタンバイパスを、2025年3月31日(月)をもって終了します。

アトラクションに並んで乗車可能に

東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」は、2024年6月のオープン以来、ディズニー・プレミアアクセスとスタンバイパスを使用しなければ乗れない制度で運行されています。

開園時間から、有料のディズニー・プレミアアクセスと無料のスタンバイパスが、東京ディズニーリゾート・アプリで発行されています。

4月以降は、スタンバイパスがなくなり、入園者なら誰でも列に並んで乗車できる、他エリアのアトラクションと同じ仕組みになります。

ディズニー・プレミアアクセスは継続

ディズニー・プレミアアクセスは4月以降も継続されます。ディズニー・プレミアアクセスは有料で、先着順の販売です。

指定時間にアトラクションに行けば、スタンバイよりも短い待ち時間で乗車できます。

「アナとエルサのフローズンジャーニー」「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」「ラプンツェルのランタンフェスティバル」の3アトラクションが対象です。

「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」のみディズニー・プレミアアクセスは販売しておらず、全員がスタンバイとなります。

ファンタジースプリングス・マジックも同時終了

「1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジック」も、2025年3月をもって終了することが発表済み。

東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル宿泊者や、東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージの対象プランなどで購入できるチケットで、ファンタジースプリングス内の全アトラクションが何時でも短い待ち時間で乗り放題になります。

両者が同時に終了することで、4月以降のファンタジースプリングスのアトラクションの乗り方が大きく変わります。

©Disney

【関連記事】

おすすめの記事