Yahoo! JAPAN

上越市の寺尾昭人さんが「虹」テーマにカレンダー型写真集 11月1日から市立歴史博物館などで販売

上越タウンジャーナル

新潟県上越市の広告代理業、エムエー・プランニング代表の寺尾昭人さん(57)が上越地域の虹と風景を撮影した壁掛けカレンダー型写真集を制作した。タイトルは「四季の虹色が織り成す2026年カレンダー」。発売は2025年11月1日から。

《画像:11月1日に発売するカレンダー型写真集》

寺尾さんは上越妙高の桜を撮影したカレンダー型写真集、「サクラ・花恋ダァ」を北陸新幹線開業に合わせ、製作。10作目で一区切りを迎えていた。

虹の撮影は長年取り組んできた。カレンダー型写真集として製作するのは初めてで、これまで撮りためてきた中から、厳選した瞬間を選んだ。

《画像:上越地域さまざまな場所で撮影した》

高田城址公園の西堀橋に架かるアーチ状の虹を表紙に、苗名滝とムーンボウ、郷津海岸とダブルレインボーなどのほか、正善寺のアジサイと太陽の周りに現れる虹のような光の輪「日暈(ひがさ)」、笹ヶ峰の「白虹」など、上越地域で撮影した25点を掲載している。

《画像:笹ヶ峰の「白虹」、苗名滝のムーンボウなどもある》

寺尾さんは「虹が出るとワクワクする。濃さや色が様々に変化し二度と同じ光景には出会えない」と話し、「上越は虹の出現率が高く、『虹のまち』としてもピーアールできる」と話す。「12か月間の虹を写した。狙ってすぐに撮れるわけではなく、はかなく一瞬で消えることもある。珍しい虹もあるので多くの方から見てもらえたら」とも語った。

価格は1700円。上越市立歴史博物館、エムエー・プランニングで取り扱う。B3サイズ、全13ページ。問い合わせは寺尾さん090‐4057‐6603。 

 

おすすめの記事

新着記事

  1. ハイサーブウエノ(三条市)と日本元気グループのメデウェルジャパンが業務提携発表、合弁会社設立へ

    にいがた経済新聞
  2. 【おつまみはかぼちゃで優勝!】「もう一皿作って」「甘じょっぱさがクセになる」家族がハマる定番レシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 春風亭一之輔、ラジオと落語がマリアージュした落語会『「ラ」の会』Vol.3が開催 ゲストはロケット団

    SPICE
  4. 【学生需要と安定収益で注目】新潟市北区の「白新町」で新学生マンション計画が進む イワコンハウス新潟

    にいがた経済新聞
  5. <年の差きょうだい>週4で実家に帰るアラサーママVS友達と遊ぶ思春期中学生。悪いのはどっち?

    ママスタセレクト
  6. 清滝の溶岩流を巡る豊岡の自然体験イベント 「清滝溶岩流まつり」 豊岡市

    Kiss PRESS
  7. 「ア ターブル」中秋陽一シェフがジビエ料理の最高峰で世界1位に「リエーブル・ア・ラ・ロワイヤル世界大会2025」

    料理通信
  8. シノビーもぐもぐパーク「大阪城ラーメンフェスタ」開催へ 人気店が集結

    OSAKA STYLE
  9. 相続した不動産を家族の共有にするとどうなる?避けたいリスクと対処法を解説

    MONEYIZM
  10. あなたにとってレッドウィングとは? 9人のRED WING愛好家が語る魅了されるワケ。|「FUKUROKUJU」奥山 武

    Dig-it[ディグ・イット]