Yahoo! JAPAN

旭化成ホームズと協定 感震ブレーカー普及促進

タウンニュース

協定書を手にする佐藤市長(左)と森本支店長

茅ヶ崎市は5月22日、旭化成ホームズ(株)住宅事業神奈川本部と「感震ブレーカー普及に関する災害協定」を締結した。

感震ブレーカーは、震度5以上の揺れを感知すると自動で電気を遮断する装置。大地震が発生した際の通電火災(停電が復旧した後に配線などから発生する火災)を防止できると期待される。

同市内ではJR東海道線の南側などに「県内最大級」と言われる延焼クラスター(一度出火すると遮断されることなく火災が広がる範囲)があるため、市は2016年から設置に対する補助金を交付するなどして、普及を進めている。

今回の協定を受けて、同社湘南支店では今後、住宅を新築する際に分電盤内蔵型の感震ブレーカーを標準装備とするなどして、普及を進めていく。

この日、市役所市長応接室で協定書が取り交わされ、佐藤光市長は「協定を締結できてうれしい。常に大地震への備えを忘れないことが大切」とし、森本沢人支店長は「市と力を合わせて地域の防災力向上に貢献したい」と話した。

補助金受付を開始

茅ヶ崎市では4月23日から、「感震ブレーカー等設置補助金」の申請受付を開始した。

対象は市内在住の人で、補助額は感震ブレーカーの税込本体価格の3分の2(100円未満切り捨て、上限金額は3000円)。申請は自治会を通じて。

詳細は市都市政策課都市政策担当【電話】0467・81・7181へ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 呪術廻戦×花やしき コラボイベント第2弾の描き下ろしイラストが登場

    あとなびマガジン
  2. ダッフィー&フレンズのフェイスデザインが可愛いエコバッグ 東京ディズニーシーで新発売

    あとなびマガジン
  3. 新アニメ化を通してぬ~べ~の魅力を実感。作者の「また5年3組の生徒を守ってやってほしい」の声で奮起ーー『地獄先生ぬ~べ~』鵺野鳴介役・置鮎龍太郎さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  4. 岡咲美保、ハートを揺さぶる歌とチャレンジが満載のミニアルバム『SHAKING』に込めたこだわり、3rdライブに向けての意気込みを語る!

    アニメイトタイムズ
  5. GADORO、ニューアルバム『HOME』から「彩り七味」のMVをプレミア公開

    SPICE
  6. 「麺屋 椿」地鶏の名店が手がけるラーメンは炙り製法の札幌味噌ラーメンをインスパイア!絶品の名物親子丼も人気@長野県松本市

    Web-Komachi
  7. 【オクラは全部これにして!】「100本でも余裕!」ミョウガとしょうが香る、夏のさっぱりおひたし

    BuzzFeed Japan
  8. いま本当に大問題。「政治と外交」に各党はどう向き合うべきか

    文化放送
  9. クライマックス直前!『薬屋のひとりごと 第2期』薬屋アニメスタッフ厳選! クライマックスを楽しむキーワード8選をご紹介

    アニメイトタイムズ
  10. おしゃれ見えの秘訣はココ!垢抜けて見えるショート〜2025年夏〜

    4MEEE