Yahoo! JAPAN

町田・相模原・橋本で非日常を味わうカフェ4選。ちょこっと風変わりな魔窟に没入!

さんたつ

11GP57_3J0A9973-強化-NR

しゃれた店は数あれど、カフェとひと言では片付けられない世界観。「好き」を集めた稀有な空間は、類が友を呼び、新たなカルチャーのうねりも生む様子。身を委ねれば、魅惑の時間にまったりどっぷりハマるのだ。

ばりん家(ばりんち)

アップデートし続ける相模原流サロン文化『古本屋カフェ サニーデイリング』【淵野辺】

常連客が点描で描いた岩崎さんの似顔絵。

「大学演劇部の大道具さんから教えてもらって」と、店主の岩崎翔さんがセルフDIY。ジャングルと化す本棚に、獣医学などの教科書、サブカル本、聖書などを並べている。カオスなラインアップに触発されてか、短歌サロンとなったり、雑誌を作ろうと話したり、文化活動も活発だ。「ボードゲームに熱中する大人たちが勉強する中学生に怒られたこともあります」と頭をかくほど、雑談できる朗らかさ。「しゃべりに来る常連のため」、岩崎さんと話せる席もある。

週替わり定食900円のガパオライス。コックの常連客と試作し、料理は随時替わる。
ソファ席も自作。「3カ月ごとに改装しています」。
焼きリンゴ600円、ほんのり甘い豆乳黒みつきなこMサイズ400円。

『古本屋カフェ サニーデイリング』店舗詳細

古本屋カフェ サニーデイリング
住所:神奈川県相模原市中央区淵野辺1-13-12/営業時間:8:30~19:30LO/定休日:月・第3日/アクセス:JR横浜線淵野辺駅から徒歩7分

狭小空間にせめぎあうアートな珍奇世界『奇妙な植物園』【相原】

ブックカフェにはアート、漫画などサブカル系が充実。

小さな商店街の一角。2階に上がると珍奇植物がわんさか。「いびつでちょっと気味悪い、シュールなアートが好き」と話す園長さんは、「植物はアート」と、マダガスカルや南アフリカの乾燥地植物、南米ジャングルの熱帯植物など、マイノリティーを揃える。さらに、植物を眺めてまったりお茶できるように、店の半分をブックカフェにした。「店員からは話しかけません」と言うが、ひとたび尋ねると堰(せき)を切ったように目尻を下げ話し始める園長さんとの時間も楽しい。

スツールは植物を眺める特等席。5時間ほど眺めていく人も。手作りの陶製鉢もある。
スフレ(ダブル)450円とカフェラテ500円。
塊根植物のアデニアステノダクチラを手にする園長さん。

『奇妙な植物園』店舗詳細

奇妙な植物園
住所:東京都町田市相原町1158-5 2F/営業時間:14:00~19:00/定休日:不定期営業/アクセス:JR横浜線相原駅から徒歩1分

混沌としながらも凝縮する多国籍カルチャー『ロッサアバウ』【相武台前】

渡邉さんセレクトが詰まった異国カフェの趣だ。

一見、エスニック雑貨店。インド、タイなどの雑貨に混じり、店主・渡邉直美さんの母手作りの小バッグも並ぶ。けれど、店に入ると広々としたテーブル2卓が現れる。渡邉さんは現地で買い付けたインディアンジュエリーの店を下北沢などで構えたが、実家を改装して移転。「海外で食べて衝撃だった」というナスのフムスやインドカレーなど、総菜満載の手料理スパイス使いが絶妙で、香りのトリコに。奥に風呂場を改築した小部屋も。「インド人の夫がタブラ奏者で教室もありますよ」。

アクセサリーパーツが壁を埋める。
ランチのカレーセット880円。白米、玄米、ターメリックライスから選べる。みそ田楽、チキンティッカなど、おかずも多国籍。
インド式チャイ440円は、ランチ注文時220円。

『ロッサアバウ』店舗詳細

ロッサアバウ
住所:神奈川県相模原市南区相武台1-20-10/営業時間:12:00~14:00LO・15:00~20:00LO/定休日:木/アクセス:小田急電鉄小田原線相武台前駅から徒歩5分

感性の高さにも驚く、住宅地に潜む南アフリカ『ばりん家(ち)』【橋本】

右から瞳さん、紗李奈さん母娘。

民家風建物の前に看板はあるものの、どこか謎めく風情。中に入れば、のどかなカフェ空間の奥、南アフリカのクールなクラフト雑貨が満載だ。結婚を機に現地の文化に魅了された店主のバリ紗李奈さんは「エシカルなローカルブランドを日本に広めたい」と、ネットショップから始め、母・サカモト瞳さんの「カフェをやりたい」の言葉に背中を押された。看板はルイボスティのラテ。現地ではレッドラテと呼ぶポピュラーなノンカフェインドリンクは、おだやかな発酵香がクセになる。

セメント袋を活用した防水バッグ、本革の靴、木製バッグなど、南アフリカのエシカルグッズに目が泳ぐ。
アイスルイボスラテ480円とバナナブレッド280円。
紗李奈さん手製のクッキー100円~や南アフリカのお酒もある。

『ばりん家』店舗詳細

ばりん家(ばりんち)
住所:神奈川県相模原市緑区原宿4-17-20/営業時間:10:00~16:00(土は14:00~20:00)/定休日:火~木(不定あり)/アクセス:JR・私鉄橋本駅から神奈川中央交通バス「三ヶ木」行など約12分の「城山総合事務所入口」下車、7分

取材・文=林さゆり 撮影=加藤熊三
『散歩の達人』2024年11月号より

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 布と紙で豊かな世界を生み出す「生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った」が1月25日~3月16日、『東京ステーションギャラリー』で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【西武】春季キャンプメンバー、渡部聖弥が新人唯一の1軍 松本航、蛭間拓哉、野村大樹は2・3軍スタート

    SPAIA
  3. 松浦ファームの「若松野菜無人販売所」に行ってみた 苦手な野菜が好きになる?【北九州市若松区】

    北九州ノコト
  4. 【しまむら×ディズニー】この高級感、しかも大容量!「感動トートバッグ」を正直レビュー♪【これは買い】

    ウレぴあ総研
  5. 衝撃!恋人が夜の営みを占い師の姉に相談していた…。“将来の夫と小姑”に幻滅する35歳女性【冷酷と激情のあいだ〜女性編~】

    コクハク
  6. 仕事ができない風に見えるLINE3選。沈黙やだんまりを決め込むには理由がある?

    コクハク
  7. 想定外のひとり旅。「クリスマスに仕事がない」って恥ずかしいこと?

    コクハク
  8. 勝手に映画”古物”談義! 映画の魅力感じる服&TOY 20アイテムを厳選紹介!

    Dig-it[ディグ・イット]
  9. 1月31日まで「決選投票」を受け付け 山口市の「デコ活川柳コンテスト」

    サンデー山口
  10. エジプト政府公認の史上最大級の巡回展が来日 チョコレートプラネット「顔だけでなく体形もそっくり」

    SPICE