Yahoo! JAPAN

「名前を言ってはいけないアレ」北大生協で販売!実はみんな知ってる“物体X”って何?「名前で揉める例の食べ物」

Domingo

北海道大学の中にある購買店で、謎の新メニュー「物体X」が販売され話題になっています。どうもよく見たことがあるような気がしますが、その正体とは…?

【画像】実際に販売されていた「物体X」(全7枚)

それは、誰もが一度は見かけたことがあるであろう、度々呼び方について話題になるあのお菓子。SNSでは「名前を呼んではいけないアレじゃないか!」「北海道ならあの呼び方一択では?」「一体何焼きなんだ…」等のさまざまなコメントが飛び交い、大きな反響を呼びました。

【物体X】
評価★★★★★
外はカリッ、中はもっちりとした生地を割ると出てくるのは安定の粒あん。
生地の食感と粒あんの控えめな甘さが心地よくマッチしている。
呼び方、中身ともに様々な派閥に分かれるこのお菓子であるが、この美味しさだけは変わらない。

@HU_COOP_GI_CS さんの投稿より引用

商品名は投票で決定

この「物体X」を販売したのは、北大生向けのさまざまな活動を行う「北大生協学生委員会」。正式な商品名は店内やQRコードから参加できる投票によって決まるとのことで、店内のシール投票には多くの票が寄せられていました。(販売と投票は5月23日に終了。)

中間発表では、北海道出身者からは「おやき」がアツい支持を受けており、その他の地域では「今川焼き」「大判焼き」が優勢な様子。他にもさまざまな呼び方が見られます。

どの名前がつけられるのか、はたまた新たな名称が誕生するのか…謎の“物体X”の運命やいかに?気になる結果は北大生協学生委員会Xアカウントで見てみてくださいね!

■取材協力:北大生協学生委員会
■X:@HU_COOP_GI_CS

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 異国のマーケットをイメージした「くずは夜市 ヨイノクチ」が開催決定【大阪・樟葉】

    anna(アンナ)
  2. 全て3,000円以内!値段以上に使えるワンピース5選〜2025晩夏〜

    4MEEE
  3. <夫婦に格差>妻は夫より下であるべき!?レストランでは夫より高いメニューを頼んだことがありません

    ママスタセレクト
  4. 2025年 秋の展覧会 おすすめ10選 ― 全国版 ― [9月・10月・11月]

    アイエム[インターネットミュージアム]
  5. できたての夢中、ここに注がれる 平川市『CRAZY CIDER・CRAZY DAYS』

    まるごと青森
  6. 高身長モデル・NAWONさん、Asia Influencer Festival出演で思いを語る!「いわゆる韓国ファッションと言われる雰囲気のファッションが好き」

    WWSチャンネル
  7. ハイハイするちいかわベビーたち「マスキングテープ」2種類を展開

    あとなびマガジン
  8. ハウステンボス所蔵の美術品をミッフィーが紹介「ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方」開催

    あとなびマガジン
  9. 【葉山 観光スポットレポ】森戸大明神 - 伝統を守り、時代を読む。禰宜(ねぎ)と地域が紡ぐ革新の物語

    湘南人
  10. 夕焼けと蒼天...くっきり〝割れた〟空の色に9.1万人感動 「んだこれ美しすぎ」「名前を知れて嬉しい」

    Jタウンネット