Yahoo! JAPAN

富士山登山道で遭遇した〝虹の根元〟に1.1万人感動 「こんな虹は初めて」「登って行けそう...」

Jタウンネット

画像はTaitan@taitan21さんの投稿より

富士山の登山道に現れた、神秘的な光景――思わず息をのむ美しさの一瞬が、撮影された。


【話題のポスト】19.9万回表示、1.1万いいねの〝虹の根元〟


撮影者は、XユーザーのTaitan(@taitan21)さん。

2025年8月16日、「富士山登山道に出現した虹です!」という呟きと共にX上で披露された写真では、雲がかかった人気のない山道から、見事な七色に光る虹が伸びている。

虹の根元にはたどり着けないというけれど、これならもしかして、行けるんじゃないか? そんな気持ちになる1枚である。

こんな大迫力な虹を見られるなんて、投稿者はなんてラッキーなんだ!

Jタウンネット記者は21日、虹と遭遇するまでの経緯をTaitanさんに聞いた。

天候は良くなかったけど...

Taitanさんが虹を写真に収めたのは、富士山御殿場ルートの新五合目。16日の午前5時50分ごろのことだっという。

この日は空模様が不安定で、Taitanさんがそこにいたとき、雨雲が近くまで迫っていた。そんな天候の中でも撮影していたところ、登山道が通っている辺りから虹が出てきた。

「虹は円を描くような感じではなく、朝日が当たる部分だけの短いものでしたので、ズームして虹の部分を大きく撮りました」(Taitanさん)

実はTaitanさんはこの日、富士山に写真を撮りに行くかどうか迷った末、決行したという。結果的に、判断は大正解だったわけだ。

「登山道からの虹という珍しい光景を見ることができたので、行って良かったです」

と振り返った。

ちなみに数分後には登山道に日が当たらなくなり、虹も消えていったそうだ。

富士登山道にわずかな時間だけ現れた美しい虹の光景に、X上では1万1000件以上のいいね(22日夕時点)のほか、こんな声が寄せられている。

「こんな虹は初めて 迫力ある」 「神々しい風景ですね」 「あまりにも素晴らしいのお写真」 「夢の世界✨道での写真は初めて見る登って行けそう...と思わせる感じですね」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 西尾久『街中スナックARAKAWA LABO本店』の新メニューがおもしろい! まるごとリンゴ飴に汁なし担々麺をいざ実食

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    おたくま経済新聞
  3. 9・10月の土休日は「京王ライナー」がお得!座席指定料金が110円引きの300円になる、おトクなキャンペーンを実施

    鉄道チャンネル
  4. 『カグラバチ』斉廷戦争とは? 妖刀と英雄が誕生した戦場に隠された闇――明かされている情報、時系列をまとめました!

    アニメイトタイムズ
  5. FRUITS ZIPPER・まつかれ、まさかの落下ハプニング!「任せろよほんまに」成功後のドヤ顔が可愛い

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. ちぎり絵に情熱 デイサービスで昨春から 伊賀市の高山さん

    伊賀タウン情報YOU
  7. STU48[ライブレポート]ツアー広島公演にて12th シングル収録曲を初披露!

    Pop’n’Roll
  8. 卓球Tリーグ静岡ジェードが強豪琉球に大金星!新体制で迎えた熱狂のホーム戦を徹底レポート

    アットエス
  9. 青山Rabness、新メンバー加入発表!5人体制ラスト7thシングル配信リリース決定!

    Pop’n’Roll
  10. 札幌ラーメンの名店「すみれ」の味を受け継ぎ味噌一本で勝負!「狼スープ」の独創的な一杯の秘密【札幌市中央区】

    Domingo