Yahoo! JAPAN

【11月でも間に合う!】初心者でも育てられる“冬に強い野菜”3選|農業YouTuberが解説

田舎暮らしの本

【11月でも間に合う!】初心者でも育てられる“冬に強い野菜”3選|農業YouTuberが解説

農業YouTuber黒壁の「誰でも手軽に家庭菜園」vol.23

【写真を見る】【11月でも間に合う!】初心者でも育てられる“冬に強い野菜”3選|農業YouTuberが解説

本格的な冬の足音が聞こえてくる11月。気温もぐっと下がり、「もう植えられる野菜なんてないよね?」と思う人も多いはず。ところが家庭菜園の世界では、11月から育て始めても間に合う野菜が意外とたくさんあります。寒さが厳しくなるこの季節こそ“虫が減る・甘く育つ”というメリットが生まれるため、初心者でも失敗しにくい絶好のタイミング。今回は、農業YouTuber・黒壁勇人さんに、11月から植えてしっかり育てられる野菜を3つ厳選して紹介してもらいました。

11月に植えるべき野菜はコレ!

すっかり寒くなって、冬がいよいよ本番って感じですよね。「さすがにこの時期はもう育てられないでしょ?」と思うかもしれませんが、じつは11月からでもしっかり育つ野菜はたくさんあるんです。

今回は、僕が自信を持っておすすめできる、11月植えて欲しい野菜を3つ紹介します。

なぜ“今”植えるの?

理由はこの3つ! 寒い時期に野菜が育つの?とよく聞かれますが、11月に植えるメリットはしっかりあります。

① 虫被害が激減する

寒くなると害虫がいっきに減るので、農薬を使わなくても失敗しづらい時期になります。初心者にとってはこれがめちゃくちゃ大きいポイント!

② 野菜が甘く育つ

寒さに耐えるために野菜の中でデンプンが蓄えられ、糖度がアップします。たとえばホウレン草は「4℃以下」で育てると糖度だけじゃなくビタミンCも2倍に! 冬野菜がおいしいのは“寒さのおかげ”なんです。

③ 品種を選べばしっかり育つ

もちろん冬に弱い野菜もありますが、寒さに強い種類を選べばいいんです。ポイントを押さえれば、11月植えでもしっかり育ちますよ。

11月に植えるべき野菜3選!

それでは、僕が「11月に植えるならこの3つ!」とおすすめする野菜を紹介します。

ラディッシュ

20日で収穫! プランターでも楽しめる超手軽野菜

ラディッシュは、プランターでも簡単に育てられて、しかももし失敗してもすぐ再挑戦できるコスパ最強の野菜。いわゆる“二十日大根”と呼ばれるだけあって、種まきから約20日で収穫できます。

おすすめ品種

カラフルファイブ
赤・白・ピンク・薄桃色・紫の5色が楽しめる!

コメット

レッドチャイム

彩りがとてもきれいなので、サラダに入れると映えるんですよね。

チンゲン菜

一年中育つけど、じつは“今”がいちばん失敗しづらい!

中国野菜の青梗菜(チンゲン菜)は、暑さにも寒さにも強い万能野菜。でも実は、11月がもっとも育てやすいって知ってました? 夏は害虫が多いし、春はすぐに花が咲きやすい。だから今の時期がいちばん安定して育ちます。

おすすめ品種

ミニチンゲン菜
15cmほどで収穫できる小型タイプ。プランターでも育てられるし、普通のチンゲン菜が60〜90日かかるところ、20〜30日で収穫できます。

そらまめ

家庭菜園でこそ食べてほしい“とれたてが神すぎる”高級野菜

「おいしいのは3日だけ」と言われるくらい鮮度命のそらまめ。だからこそ、家庭菜園で育てて“とれたて”を食べてほしい野菜No.1です!

そらまめ=難しい野菜と思われがちですが、実はそんなことありません。ただひとつ注意するのは アブラムシ対策。そらまめの失敗の9割はこれが原因といってもいいくらいです。そこさえ気をつければ、1株で60〜80本のさやが収穫できますよ。

もちろんプランターでも育てられます。おすすめ品種

一寸そらまめ

粒が大きくて育てやすい定番。初心者でも上手に育てられます!

【まとめ】11月は“冬だからこそ育てやすい野菜”がある! 今がチャンス!

寒い11月は家庭菜園に向かないと思われがちですが、実は“冬だからこそ”育てやすい野菜があります。虫が少なく、甘さも増して、種類を選べば初心者でもチャレンジしやすいタイミングなんです。

今回紹介した「ラディッシュ」「チンゲン菜」「そらまめは、どれもプランターでも育てられ、冬を乗り越えてしっかりおいしく育ちます。

「もう遅いかな……」と思っていた人も、ぜひこの11月植え家庭菜園に挑戦してみてください!

写真提供:YouTubeチャンネル「まるっと農業日記」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 松川星、美脚あらわなスポーティキュートなコーデでファン魅了

    WWSチャンネル
  2. 【男女兼用】AOKIの「リカバリーウェア」が絶妙な値段なので試してみた / ワークマンと比べたら全然違った!

    ロケットニュース24
  3. 原発の再稼働が、本当に地域振興に繋がるのか

    文化放送
  4. ギラヴァンツ北九州、永井龍の意地の一発で今季初の逆転勝ち PO戦線生き残りをかけて最終節へ(2025年11月23日)

    キタキュースタイル
  5. 【2025年初冬】確実に褒められるやつ。人気のヌーディーピンクネイル

    4MEEE
  6. <教育虐待ママ>夫に「一緒にいると息苦しい」と言われた!普段面倒を見ないくせに腹立つ

    ママスタセレクト
  7. いくらでも食べられそう……。ぜひ試してみてほしい「ごぼう」のウマい食べ方

    4MEEE
  8. 神戸「TOTTEI」で初のクリスマスマーケット開催!冬限定グルメも登場

    PrettyOnline
  9. 関西初!激戦区 京都に「GODIVA」のベーカリーが12月上陸!京都限定パンも登場へ

    キョウトピ
  10. NHK 本郷奏多出演!日本を代表するアニメシリーズ《ガンダム》特集「沼にハマってきいてみた ガンダム沼」11/29放送

    WWSチャンネル