towerの「保温・保冷お弁当バッグ」の実力が高すぎた!丈夫で大容量だから買い物にも便利だよ♪
収納などインテリア用品のイメージが強い「山崎実業」のtowerシリーズですが、実はバッグもあるんです!
【全画像】これ手放せなくなりそう♪ towerシリーズの「保温・保冷お弁当バッグ」使ってみた(写真)
今回は、中身によって形を変えられるお弁当バッグをレビュー。バッグの中で荷物が斜めになってしまうという、ありがちな困った問題も解決してくれます。アウトドアやイベントシーンでも大活躍!
実際に使ってみて、詳しい仕様やデザイン、使い心地、おすすめの使用シーンなどを紹介します。
【山崎実業】スーパー・コンビニ弁当がそのまま入る 洗えるお弁当バッグ:2,532円(税込)
今回レビューするのは、山崎実業 towerシリーズの「スーパー・コンビニ弁当がそのまま入る 洗えるお弁当バッグ」。
商品名がすべてを物語っていますが、その名の通り、スーパーやコンビニで買ったお弁当を入れるのに最適化された機能派バッグです!
カラー・サイズ・容量など
・カラー:ブラック、ライトグレー
・サイズ(約):ホックを留めない場合…幅51×奥行25×高さ18cm(持ち手含まず)、折り畳み時…幅13×奥行6.5×高さ25cm(持ち手含まず)
・容量(約):5.3L
・重さ(約):225g
・耐荷重(約):5kg
・素材:ポリエステル(持ち手はポリプロピレン)
筆者はライトグレーを購入しました。デザインはtowerらしくとてもシンプルで性別や年齢問わず使えるだけでなく、職場や公園、キャンプ場などどこに置いても違和感がありません♪ 男性にはブラックもおすすめですよ。
そして特筆すべきは底面のサイズで「25×23cm」と、ほぼ正方形に近い形です。マチが本当に広い…!
バッグの両側に、形を変えたり折りたたんだりするためのサイドホックが付いているのもポイント。底面になる部分を半分に折りたたむと、「ちょっと大きめの長財布」程度のサイズになりますよ。サブバッグとしても使いやすそうです。
また、洗濯もOK。気軽に洗えて使い回せるのはありがたいですね。
荷物に合わせてサイドホックで変形可能!
バッグ本体は逆台形のフォルムで、約5.3Lの容量のわりに見た目はすっきりしています。側面は三角形になっていて、上下のサイドホックを留めると、ころんとした可愛いシルエットに変身!荷物の量や大きさに合わせて、形を変えられるのが特徴です♪
内部は銀色の素材で保冷・保温効果もあります。さらに保冷剤が入る内ポケットも。調味料の小袋や、デザートスプーン入れなどにも良さそうです!また、表面にもポケットが1つ付いていますよ。
【山崎実業 スーパー・コンビニ弁当がそのまま入る 洗えるお弁当バッグ】お寿司の上に個包装ケーキという不安定な配置でも、スナップ留めで固定できます!
買い物にも便利!実際に使ってみた
早速、街のお弁当屋さんでお弁当を買ってバッグに入れ、持ち帰ってみました。ランチタイムに開けてみると、持ち運び時に崩れがちな煮物の具材が微動たりともしていません!
丸い里芋もにんじんも転がらず、また弁当内で飛び散りがちな漬物もちゃんと元の位置に収まっていました。これは凄い…!
また、スーパーでエコバッグとしても使ってみました。週末のまとめ買いには難しいですが、すぐに消費したいパック肉や魚、野菜、惣菜などを1〜2日分買い出すのにはぴったりでした♪
結果、下記の商品を入れられました。
・300g程度の肉パック2つ
・小さめの袋入り野菜(もやしなど)3つ
・カップデザート1個
ファスナーが両開き仕様で、ガバッとすぐに開けられるのがとっても便利!自転車のカゴにちょうど入るサイズ感なのもありがたかったです♪
アウトドアシーンや手土産にも使えそう♪
他にもどんな物が入るか試してみました。
まずはドリンク缶。350ml6本セットを入れてみたところ、まだ余裕がありました。耐荷重は5kgなので、倍の約12本が収納可能!定期的にビールやお酒を買う人はもちろん、キャンプやパーティーなどにもぴったりなのではないでしょうか。
さらに崩れやすい食品を入れて試してみようと、スーパーでお寿司と個包装ケーキを同時購入。「寿司パックを2つ重ね、その上と脇にケーキ2個」という不安定な配置になったので、バッグのサイドホックを留めて変形。あえて自転車のハンドルに掛けて運んでみました。
持ち帰ってバッグを開けてみると、お寿司とケーキ、どちらもまったく崩れていませんでした!
刺し身やピザ、ホールケーキなど見た目が大事な食品や、カレー・オムライスなど水分多めの食品も、そのままの形で運べるので、お花見などのイベントやピクニックなどでも大活躍してくれそうです♪
*
筆者はこれまで、ランチバッグは100円ショップで購入することが多かったのですが、どれも短命に終わることが多く…。
今回、towerのお弁当バッグを発見した時は「少し高いのでは?」と思いましたが、丈夫で使用シーンも選ばないので、結果的にはコスパが良い気がしました!
おすすめなので、皆さんもぜひチェックしてみてくださいね。
※価格はセールなどで変動する場合があります。
※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。
※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。
(ハピママ*/ユキッ先生)