Yahoo! JAPAN

『グラディエーター』ホアキン・フェニックスが現場で「できない」と弱音、ラッセル・クロウに「プロじゃない」と言われていた

THE

リドリー・スコットによる伝説的映画『グラディエーター』では、戦士マキシマスと皇太子コモドゥスの熾烈な戦いが展開された。狡猾な皇太子を演じたホアキン・フェニックスは、実はカメラの裏で怖気付く一幕があったという。スコットが米にて語っている。

スコットの述懐によれば、皇帝の衣装姿のフェニックスは当時、「僕にはできない」と弱音を吐いたという。これにはスコットも「何?」と驚き、相手役のラッセル・クロウも「ひどい、プロフェッショナルじゃない」と呆れたのだという。

どのような場面で、なぜ渋ったのかは不明だが、スコットは「私は兄貴か父親のように振る舞うこともできるが、ホアキンとは友人関係なのです」と擁護。「『グラディエーター』は私たち二人にとって、初めての試練のようでした」と、難しい撮影だったことを語った。

フェニックスは2018年の米のインタビューで、『グラディエーター』がもっとも恐ろしい現場だったことを振り返っている。「何エーカーもの土地、何トンものトラックやトレイラー、それから何百人ものエキストラに何台ものカメラ。あのスケールに突然やられてしまって、圧倒されたんです。やり遂げられる気がしなかった」。

フェニックスがスコットの信頼を失ったわけではないことは、2023年の映画『ナポレオン』があることでも明らかだ。同作でスコットは、フェニックスを主人公ナポレオン・ボナパルト役に再起用している。

フェニックスは『グラディエーター』で、アカデミー賞助演男優賞ノミネートなど数々の映画賞で注目を集め、その名を世界的に知らしめることになった。この映画の続編『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』では、コモドゥスの甥にあたるルシウスが主人公となり、古代ローマを舞台とした激しい戦いが再び描かれている。2024年11月15日より日本公開。

Source:,

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「数釣るなら必須?」エリアトラウト向け【フックリリーサーの使い方と選び方】を解説

    TSURINEWS
  2. アラフォーは気を付けて!若作りに見えるNGショート5選〜2025〜

    4yuuu
  3. いちごの祭典『OSAKA Strawberry Festival 2025』今年は10日間に延長して開催決定、果朋-KAHOU-などが関西初出店

    SPICE
  4. 【夫に言われてイヤだった言葉】休日ひとり遊び…やめてとお願い⇒「人生に邪魔だ」#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 大人も子供も夢中になるオルゴールがいっぱい!開館30周年の『京都嵐山オルゴール博物館』

    キョウトピ
  6. 嵐山特集スタート!第1弾は「京都嵐山オルゴール博物館」歴史感じる洋館

    キョウトピ
  7. 多くの妖精が登場するアイルランドの伝説の中でも興味深い「ケット・シー」の逸話とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々】

    ラブすぽ
  8. 【船釣り釣果速報】島原沖でドラゴン級タチウオ続々!テンヤでもジグでもOK(大分・熊本)

    TSURINEWS
  9. 生田神社で2月限定『御朱印』の授与が始まってる。魔除けの「ハート」を描いたデザインも

    神戸ジャーナル
  10. カビが原因で起こる猫の『皮膚糸状菌症』症状や治療法などを解説 人にもうつる可能性が

    ねこちゃんホンポ