Yahoo! JAPAN

【ジェットスター】成田-香港線を運行再開!香港旅行がさらに便利に

地球の歩き方ウェブ

©iStock

2026年2月13日(金)より、ジェットスター・ジャパンが東京・成田と香港間の路線の運航を再開します。約6年ぶりとなる本路線の再開によって、香港までさらにアクセスしやすくなります。次の海外旅行は、香港を検討してみるのもおすすめです!

【画像を見る】香港がさらに行きやすくなる!成田-香港線の運航が約6年ぶりに再開

2026年2月から成田ー香港間の運行再開

ジェットスター・ジャパンが、2026年2月13日(金)より成田-香港線の運航を約6年ぶりに再開します。運航はエアバスA320型機で、毎日1往復1便の予定です。

運航スケジュール

【テーブルは本メディアでは表示出来ません。元記事で参照ください】

※ すべて現地時間
運航スケジュールは予告なく変更となる可能性があります
詳細は 公式ページ(https://www.jetstar.com/jp/ja/)をご確認ください

ジェットスター・ジャパン公式ページ
https://www.jetstar.com/jp/ja/home/

香港の魅力とは

香港は、伝統と近代が融合した活気あふれる旅先。寺院や歴史的建造物、ビクトリア・ピークからの夜景、近未来的なアートスポットなど、さまざまな見どころがあります。また、ショッピング天国としても有名な香港では、高級ブランドやデザイナーショップから、ローカルの露店やマーケットまで、ショッピングスポットが充実しています。

香港といえば、グルメも外せません! 特に、香港グルメの代表格である点心は、町なかの点心専門店で手軽に楽しむことができます。そのほか、ローカル屋台や高級レストランも点在しており、多彩な食文化を楽しめます。日本から約4~5時間とアクセスしやすい点も魅力です。

・香港

まとめ

今回のジェットスター・ジャパンの運航再開により、来年からの香港旅行がさらに便利になります。香港の魅力を発見する旅に、ぜひ出かけてみてください。

TEXT by 地球の歩き方編集室

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 生きた化石<シーラカンス>の不思議な生態 他の魚とは全く違う身体構造とは?

    サカナト
  2. 極上の色落ちの秘訣は、裏側の再糊付け! ヴィンテージデニムアドバイザー藤原さんに学ぶ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. カラフルなアメリカザリガニがいるって本当? アメリカザリガニの体色が変わる理由

    サカナト
  4. <リト@葉っぱ切り絵展>邸宅ギャラリー「旧安川邸」に行ってみた【北九州市戸畑区】

    北九州ノコト
  5. 大谷翔平夫妻は第5位!「理想の夫婦像」ランキングが発表に。令和の時代、大事なのは“経済力”じゃない?

    コクハク
  6. 5匹の赤ちゃん猫に寄り添うお母さん猫→7年経った結果…予想以上に『変わらない家族愛』が話題「母は偉大だ」「いつまで経っても可愛い子供」

    ねこちゃんホンポ
  7. 【高知グルメ】サンドイッチのようなおにぎり、食べてみて!犬と行けるカフェ「GREEN GREEN CAFE」地元タウン誌おススメ情報

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  8. 11月23日に「山口天神祭」 山口市中心部で時代絵巻

    サンデー山口
  9. “家具にしか見えない金庫”が誕生! 高まるニーズに応えるSmart Safeシリーズ

    舌肥
  10. 冬の《きれいめパンツ》は冷え性さんにもおすすめ!「1枚であったかい」「着膨れしない」

    4yuuu