Yahoo! JAPAN

四国の味を首都圏・大阪で! うどんに高知の生姜、徳島のしらす めりけんやで販売

鉄道チャンネル

香川県のグルメといえば「さぬきうどん」が有名ですが、実は「鉄道事業者のグループ企業が経営するさぬきうどんチェーンが存在する」というのも鉄道ファンには知られた話。そう、JR四国系列の株式会社めりけんやが運営する「めりけんや」「親父の製麺所」です。

香川県内だけでなく大阪府、東京都、神奈川県にも展開しており、首都圏で暮らしていると「JR東日本の駅にJR四国のうどん屋が入ってる……!」という反応をしてしまうこともしばしば。

そんな「めりけんや」「親父の製麺所」に新メニューが登場しました。

JR四国が2017年から行っている取り組み「四国家のお宝」で取り上げた地域産品を使ったもので、これらを大阪地域や首都圏店舗で販売することで、地域の物語や生産地域に関する認知度向上を図ります。

新メニューは「しらす生姜天ぶっかけ」「肉生姜天ぶっかけ」「生姜かき揚げ」の3商品。高知県吾川郡いの町産の生姜と、徳島県阿南市椿泊産のしらすを使用しています。

いの町は「仁淀ブルー」で知られる仁淀川の流れに育まれた土地で、生姜栽培発祥の地といわれます。阿南市椿泊は戦国時代から江戸時代にかけて活躍した阿波水軍の根拠地であり、しらすは天然の良港であることを今に伝える地域産品です。

イメージ

[販売店舗]

〇首都圏
・讃岐うどんめりけんや池袋店
・本場さぬきうどん親父の製麺所上野店
・本場さぬきうどん親父の製麺所浜松町店
・本場さぬきうどんめりけんや武蔵小杉店

〇大阪地区
・めりけんや江坂店

新メニューは2025年5月1日~6月30日までの期間限定。

(画像:JR四国)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【熊本市中央区】銀座通りの一蘭が9月4日に移転!移転先は同じく銀座通り!

    肥後ジャーナル
  2. おもかげ、新曲「ボクの文学」の配信リリースが決定

    SPICE
  3. いつまでも見ていたい! ギュッとくっついて寝ている子猫たちが反則級にかわいい♡

    ねこのきもちWEB MAGAZINE
  4. 【京都朝食】夏に食べたい『抹茶茶漬け』京都駅ビルの宇治茶老舗カフェ「茶寮FUKUCHA」

    キョウトピ
  5. Furui Riho『Hello』インタビュー――多幸感あふれる新曲は「再会」への想いを込めた前向きなメッセー

    encore
  6. 大阪万博に美の頂点が集結 『ベストオブミス』代表57名、華麗なるステージで世界を魅了

    WWSチャンネル
  7. あっという間に完食……。食欲のない日におすすめな「卵」のウマい食べ方

    4MEEE
  8. キティやクロミ、シナモンも!サンリオの新作カプセルトイ「カラナビ」がめちゃカワイイよ~♪

    ウレぴあ総研
  9. かまってほしそうな猫をひたすら無視してみたら…もん絶する人が続出の『可愛すぎる反応』が109万再生「破壊力やばい」「にゃうが可愛い」

    ねこちゃんホンポ
  10. 犬だけの『留守番』何時間までさせても大丈夫?ストレスにならない適正時間まで

    わんちゃんホンポ