Yahoo! JAPAN

「ENJOY ICE!!」氷屋さんのかき氷はどのシーズンでも楽しめる!!リピート間違い無しのかき氷専門店「㈱赤塚製氷/Ice café 弘水-KOSUI-」【山形県天童市】

ローカリティ!

ローカリティ!

山形県に氷屋さんが営む「かき氷専門店」があることを知っていますか?私が初めて訪れた時にこんなにインパクトのあるかき氷を食べたことがないので感動しました。味もおいしくて、メニューも豊富な㈱赤塚製氷/Ice café 弘水-KOSUI-をみんなにも食べてほしい・知ってほしいと思い、株式会社赤塚製氷で代表取締役社長を務める赤塚弘行(あかつか ひろゆき)さんにお話を伺いました。

㈱赤塚製氷/Ice café 弘水-KOSUI-は、もともと製氷店として1908年に創業しました。2014年には「氷屋さんのかき氷」をひらめき、「ふんわり五代目かき氷」を販売開始。2016年にIce café 弘水-KOSUI-がオープンしました。

氷のプロなので、氷の扱い・削り方・盛り付け方には他の店に負けない技術を持ってかき氷を作っているんだそう。シロップは常時20種類出し、春夏秋冬いつ来てもお客さまに楽しんでもらうために多種多様なフレーバーが用意されています。さらにかき氷だけではなく、ソフトクリームや期間限定メニューもあり、これは「迷う楽しさも工夫」のひとつにする赤塚さんの狙いです。

メニューを作る時に一番大切にしていることは「意外性ですね。お客さまにインパクトを与えるのが重要」だと教えてくれました。

かき氷屋さんがオープンして、嬉しかったことは「自分たちで作ったものをお客さまが”おいしい”と言ってくれること」だと言い、逆に大変なことは「それぞれ味覚が違うため、自信を持ってメニューにしたものが不評な時があること。みんなに喜んでもらえるかき氷作りは簡単そうで難しい」と話してくれました。

会社として「enjoy ice!!」という言葉を大切にしており、「楽しみながらやることや、気になることがあったらネットではなく、実際に足を運ぶ行動力」がとても重要で、それが「人としても大切」だと思っているとのことでした。

これからは夏に冷たいラーメン・冷やしシャンプーなどを出品する「冷たいものフェス」や、かき氷屋さんとして日本の食文化を大切にしながら、多店舗展開したいと今後についても話してくださいました。

清水美帆さんの投稿

情報

アイス専門店
Ice cafe’ 弘水 -KOSUI-
住所:〒994-0026 山形県天童市東本町3丁目6-39
電話番号:023−651−3639
営業時間:平日10:30~16:30 土日10:00~17:00 ※定休日:火曜日
HP:https://akatuka-ice.com/cafe/

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 東海と北陸の“推し”大集合 静岡県からはお茶のスイーツ 5段階の温度で味わい変化?

    Shizuoka Life
  2. 朗読劇『成瀬は天下を取りにいく』のアフタートークが実施決定! イベント内ではサイン入り色紙が当たる!

    声優グランプリ
  3. 「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々

    おたくま経済新聞
  4. D23: アルティメット・ディズニーファン・イベント 2026 8/14〜16に開催決定

    あとなびマガジン
  5. 墨田区ライフを支える懐の深い書店。『三省堂書店 東京ソラマチ店』と『廣文館 イトーヨーカドー曳舟店』へ

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 「韓国料理 はむやそん」オープン 種類豊富な<本場の韓国料理>【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  7. 【大地の芸術祭 通年プログラム「越後妻有 2025 夏秋」】アートや自然、食をめぐる多彩なプログラム。「越後妻有 2025 夏秋」開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 【嫌すぎる】飲食店での“マナー違反”ランキング

    ランキングー!
  9. 【総社市】あそびとおもちゃの研究所「あーとあーと」〜 大人も子どもも夢中になる、総社の遊んで学べる集いの場

    倉敷とことこ
  10. スカパラ、新曲「Action (VS. 稲葉浩志)」のMVをYouTubeプレミア公開 本編に先駆け第3弾のティザー映像も公開に

    SPICE