【深川市】食べまくり!!グルメツアー三選♪
アーガマン
まず最初は、ネパールカレー『アーガマン』さん。
こじんまりとした店内はテーブル席、小上がり席があり、家族連れにも人気です。
レディースセット
筆者が注文したのはレディースセット1300円。
カレーはメニューから好きなものを一つ選ぶことができ、サラダ、マライティカ、チキンティカ、ナンかライス、デザート、ドリンク(280円のもの迄)というあれもこれもたべたい私にぴったりなセット♪
まずカレーは、ひき肉好きなのでキーマチキンカレーを選び、ナンにして、ドリンクはオレンジジュース、デザートはマンゴーヨーグルトをお願いしました。
ゴマ風味のドレッシングが付いたキャベツのサラダ。
スパイシーだけどまろやかなカレーはお子さんでも食べることができそうな甘めのカレー。
甘みがあってもちもちのナンは、カレーを付けながら食べるのはもちろん、そのまま食べるのも美味しい。
ちなみにナンはおかわりが一枚無料でできるので、しっかりとお代わりしました。(笑)
チキンティカが色の濃い方、しっかりとスパイスで味付けされていて中まで味がしみ込んでいてコクがあります。
マライティカは柔らかくてスパイスがきいていて、まろやかな味付け。
ヨーグルトはマンゴーソース付きのものを。
いつも食べているヨーグルトより酸味があって目が覚めます!(笑)
なんですがマンゴーソースが甘みがあってフルーティーなので一緒に食べるとちょうどいい甘さに。
深川市の居心地のいいカレー屋さんでした。
お店情報
店名 アーガマン (AAGAMAN)深川店
住所 〒074-0004 北海道深川市4条4−3−9
電話番号 0164-34-5977
営業時間 平日11:00~15:00 17:00~21:00
土日祝 11:00~21:00
定休日 不定休
駐車場 あり
Fヨーグルト
続いては、今季もやっと伺うことができた深川市の山の方にある素敵なカフェ『Fヨーグルト』さんへ。
緑の木々が生い茂っていてロケーションもとっても良く、お散歩するだけでも癒される場所だと思います。
今年はとにかく蒸し暑い日が続き、口の中もさっぱりとしたものを好んでしまうようになっていて、そんな時にFさんのこちらのソフトが食べたくなり行ってきました。
ヨーグルトソフト
ちょっぴり値上げしていて500円でしたがその分巻きが増えたようにも感じます♪
しっかりとヨーグルトの風味も感じ、優しい甘さ。
このさっぱりしたヨーグルトソフトを食べると体ごと爽やかになるので、暑い日には特におすすめですよ。
年内も雪が降るまでの営業だと思うのでぜひ今のうちに食べてみてほしいですね。
お店情報
店名 Fヨーグルト
住所 〒074-1273 北海道深川市音江町音江777
電話番号 0164-26-3200
営業時間 10:00~17:00
定休日 水木(8月25日~29日まで夏季休暇でお休み)
駐車場 あり
道の駅 ライスランドふかがわ
こちらの道の駅では深川市の美味しいものがなんでも揃っていて、その中でも最近気になっていたこちらのスイーツをご紹介します。
アウトレットスイーツ
近くにスイーツを作っている清水物産という工場があるんですが、そちらで作ったスイーツの端っこの部分や形がちょっと悪いなどそんな感じのスイーツなのかな?日によって入荷しているものも違うので行ってみてのお楽しみ。
味も普通に美味しくて、自分用に買って食べるならこれで十分!!
いや、量が入っているものは手土産にも喜ばれそうだしパーティーのお供にもいいかも♪
牛乳や生クリーム、小麦粉、砂糖と使われている材料も道産のものをメインに使用しているので味も間違いないですよ~。
チョコバニラムース・モンブランロールケーキ
どちらも150円。
冷蔵解凍したあと、食べることができますが、暑い時期なら冷凍のままアイス感覚で食べるのもいいかも。
量もたっぷりと入っているので食べ応えもあります。
手前のチョコバニラムースは、ふわっとした少しビターなココアスポンジ、間に甘いバニラムース、コクのあるチョコムースと層になっているんですが、しっとり滑らかでカップがお皿代わりにもなっているので食べやすい。
奥のモンブランロールケーキは、卵感たっぷりのふわっとしたスポンジにコクのある生クリーム、栗風味のクリームがしっとり滑らかで程よい甘さになっているので、全部合わせて食べるとバランスも良くて美味しかったです。
ここでしか買えない訳アリスイーツはお値段もお手頃なのでぜひ一度は食べてみてほしいですね。
お店情報
店名 道の駅 ライスランドふかがわ
住所 〒074-1271 北海道深川市音江町広里59−7
電話番号 0164-26-3636
営業時間 4月~10月 9:00~18:00
11月~3月 9:00~17:00
休み 12/31~1/2
駐車場 あり
最後に
いかがでしたか。
ぜひ参考にお出かけも楽しんでみてくださいね。