Yahoo! JAPAN

松陽高・阿部さん 中学生対象にバスケ教室 部活縮小の受け皿にも

タウンニュース

中学生を指導する阿部さん

「中学の先生の負担を減らし、バスケが好きな中学生の活動の受け皿になれたら」-―。松陽高校の体育館で今春、中学生を中心としたバスケット教室が開講した。月2回のペースで続けており、かつて同高バスケ部を全国常連校に押し上げた代表の阿部哲也さん(72歳/松陽高非常勤講師)は「活動が地域への恩返しにもなったら」と語る。

6月8日土曜の夕方6時。松陽高バスケ部の練習が終わった後の体育館に、部員と入れ替わるようにして大人たちが集まってきた。バスケット教室「セカンド松陽」の運営メンバーは松陽バスケ部OB・OG。恩師である阿部さんの思いに賛同して協力している。

阿部さんは1975年から91年にかけて同高のバスケ部顧問を務め、全国大会には7度出場。定年退職後は県立高校で非常勤講師を続け、昨年から再び松陽に戻ってきた。「かつて良い時代が築けたのは、生徒・保護者はもちろん、中学校や小学校の指導者のおかげ。その恩を返したかった」と思いを語る。

現在、中学校の運動部は平日の活動時間の制限や週2日以上の休養日を設けるなどの指針が示されている。部活動のあり方が見直される中、「セカンド松陽の活動が、中学の教員の皆様や子どもたちの受け皿にもなっていけたら」と阿部さん。

「明るく元気に」

4月から始まったスクールには中学生を中心に毎回25人以上が参加。指導者の一人で11期生OBの本田守さんはかつて阿部さんのもとで全国大会にも出場し、現在教員を務める相模女子大中高ではバスケ部顧問を務めた実績も。基本的な技術や考え方などの指導のほか、ユニークな練習も取り入れ、体育館には活気と笑顔があふれていた。

港南区の中学生の保護者は「今は部活の朝練もない。ここでは学校の違う子ともバスケを楽しめてるよう」と話す。

継続的な活動をめざし、月会費は1000円。体験は随時受け付けている。問合せはメール(【メール】secondshoyo2024

@gmail.com)のほか、X(旧ツイッター)でも情報発信している。

工夫を凝らした練習メニューを展開する本田さん(右)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. オーバーブッキングで降機を促された男性「人の予定をめちゃくちゃにするな」と大激怒(米)

    Techinsight
  2. 【今こそズッキーニの出番です】ポン酢しょうゆで味が決まる!夏のさっぱり作り置きレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 冷蔵庫を見ればわかる。「食費が少ない人」の冷蔵庫に入っている食材【まんが】

    saita
  4. 「火まつり2024」開催 美しいたいまつの行列で幻想的な光景に【北九州市若松区】

    北九州ノコト
  5. 【NAGAOKA Aloha Festival 2024】フラダンスの祭典でハワイの風を感じよう!|長岡市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 宗教とは何かを、深く問いかけてくる物語――中島岳志さんが読む、遠藤周作『深い河』【別冊NHK100分de名著 宗教とは何か】

    NHK出版デジタルマガジン
  7. スマホの高性能な背面カメラで、モニターしながら撮影する方法『Vlogモニター』

    特選街web
  8. 「10歳の娘が最近冷たくて寂しい...どう接するのが正解?」悩める父に、自己防衛おじさんが授ける「家族防衛」の術とは

    Jタウンネット
  9. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2024年7月1日(月)】

    anna(アンナ)
  10. 平安時代から続く日本のヤドカリ食文化 エビ・カニとは異なる食味で美味?

    TSURINEWS