Yahoo! JAPAN

「若松イルミネーション」開催中 画板灯篭&写真映えするフォトスポット【北九州市若松区】

北九州ノコト

(アイキャッチ画像:若松イルミネーション&画板灯篭)

久岐の浜広マリンコア横(北九州市若松区久岐の浜7-1)で現在、「若松イルミネーション」が開催中です。期間は来年1月12日まで。

点灯時間は、午後6時〜午後10時。くきのうみ花火の祭典の第40回開催を祝した「画板灯篭」も楽しめます。

くきのうみ花火の祭典の第40回開催を祝した「画板灯篭」

「若松イルミネーション」は、海沿いの久岐の浜広マリンコア横で開催しており、若戸大橋のライトアップと合わせて堪能できます。

通り沿いは、数多くの電飾による多彩な光に包まれ、華やかな雰囲気に包まれていました。

今年は、くきのうみ花火の祭典の第40回開催を祝した「画板灯篭」も設置されています。

竹をキャンバスに見立てて様々なデザインを彫り、中から明かりを灯すことで幻想的な空間を演出する「画板灯篭」。

若松区内8つの小学校、全18クラスがそれぞれのデザインを考案し、約520人の児童が製作に協力したそうです。

新しいフォトスポット

「若松イルミネーション」では、フォトスポットもいくつか設置されていました。

ツリーのような形をしたライトアップが施され、海沿いには青い光が幻想的に輝きます。

黄色と紫の四角いオブジェは、一見すると何かわかりませんが、近づいてみると中から撮影できる仕掛けになっており、光に包まれたような写真を撮ることができます。

中でSNS用の動画撮影をして楽しんでいる学生を見かけ、新しいイルミネーションのフォトスポットだと感じました。

海沿いには、若松区のマスコット「わかっぱ」と「WAKAMATSU」とローマ字で書かれた大きなライトアップもありました。

若戸大橋を眺めながら、この季節だけの幻想的なライトアップを楽しむことができます。

詳細は、若松インフォのホームページから確認できます。

※2025年11月12日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【演劇企画「昼町夜村の一撃!」 『ウェポン⇆マン』】越後を舞台にしたアクションエンタメ演劇が見参!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 『エヴァンゲリオン』シリーズ30年の軌跡を五感で味わう! 30周年記念展「ALL OF EVANGELION」フォトレポート

    アニメイトタイムズ
  3. 外を見ている秋田犬→人間が隣に来た結果…脳がバグる『想像以上のデカさ』が137万再生「思ってた倍の大きさで草」「AIかと思ったww」

    わんちゃんホンポ
  4. セガが初任給を10%アップし33万円に 報酬・働き方改革も同時に進め、人材獲得を強化

    月刊総務オンライン
  5. 【エヴァンゲリオン】描き下ろしの限定グッズ出るよ♪30周年記念展『ALL OF EVANGELION』開催!

    ウレぴあ総研
  6. おばあちゃんが保護犬の耳掃除をした結果→上目遣いになったと思ったら…まるで『アニメのような表情』が17万再生「ガン飛ばしてて草」「最高」

    わんちゃんホンポ
  7. やなせ宿が来年4月から休館 運営見直しで 名張市

    伊賀タウン情報YOU
  8. 唯美人形、ねるんポクぽく<シラチャ日本祭り>出演決定!

    Pop’n’Roll
  9. ハローキティと珈琲館の「ハッピーバッグ2026」がかわいすぎる!お得なチケットも付いてるよ♪

    ウレぴあ総研
  10. 新潟県内でクマ出没が相次ぐ 11月12日から13日まで(市町村別まとめ)、養鯉池の鯉が被害に

    にいがた経済新聞