Yahoo! JAPAN

和菓子店 店主「池田仁亮さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市北区】

きょうとくらす

きょうとくらす

KBS京都で放送中の『谷口流々』。
谷口キヨコが、京都を中心に活躍する人々の仕事現場に足を運び、十人十色の人生哲学を紐解いていきます。

2025年1月18日(土)の放送では、和菓子店 店主・池田仁亮さんに話を伺いました。

Profile:和菓子店 店主・池田仁亮さん

画像:KBS京都『谷口流々』

池田仁亮さんは京都市北区のにある「和菓子いけだ」の店主。
池田さんは、京都の和菓子店を経営していた母の紹介で城陽市にある和菓子店に就職しました。

はじめは雑用ばかりでしたが、次第に和菓子作りの中心的な存在になると、菓子づくりの魅力を感じました。いつか独立した時に「自分のつくりたい菓子」を作りたいと思い、2014年43歳のときに20年勤めた会社を辞めて「和菓子いけだ」を創業しました。

黒糖風味のふわっと軽く蒸した生地に丹波大納言のあんこをはさんだ「黒むし」を看板商品として開発しました。2019年に現在の場所に店が移転し、マルシェやイベント、百貨店に出店して販売するようになります。たくさんの出会いの中から刺激を受け「レモンケーキ」や「和菓子さんのカヌレ」など、新しいお菓子の開発に挑戦しています。和菓子の可能性を広げるため、日々新しい試みを模索中です。

【店舗詳細】
和菓子いけだ
住所:京都市北区紫野下柳町48-3
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜日、不定休あり

文/KBS京都

【画像・参考】谷口流々(毎週土曜日9:30~10:00) – KBS京都
※この記事は、2025年1月18日(土)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新発田市・金魚台輪土鈴絵付け体験】安兵衛茶屋で自分だけの金魚台輪を作ってみませんか?

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 高田馬場はいかにして“ガチ中華”タウンになったのか? 中国の厳しい競争社会が生み出した留学生の街

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 【神戸ウォーターフロント×ミッフィー】ついに全貌が明らかに!特別なコラボスイーツを試食♡ 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 実家に帰省中、2匹の犬をお留守番させた結果…衝撃的な『悲劇のビフォーアフター』に爆笑「派手にやっちゃったw」「匠すぎる所業」と14万再生

    わんちゃんホンポ
  5. 写真が紐解くフジタの真髄 ― 東京ステーションギャラリー「藤田嗣治 絵画と写真」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. 大分市古国府に『JPCスポーツ教室』ができるみたい

    LOG OITA
  7. 武東由美「間に合った!」自宅で大活躍の『コストコ』品を公開「いつもより少し遅くまで寝てしまい」

    Ameba News
  8. 【7月15日より開催】世界遺産 二条城でいただく特別朝食「京のゆば粥朝御膳」はいかがですか?(京都市中京区)

    デジスタイル京都
  9. アミュプラザおおいたで『ポケモンセンター出張所』がオープンしました

    LOG OITA
  10. 時代の変化に合わせて福利厚生を見直し、社員が思わず「使いたくなる」福利厚生を導入 コロプラ

    月刊総務オンライン