Yahoo! JAPAN

種類豊富!京都らしいパンからハード系まで魅力がぎゅっと詰まった【ワルダー】(京都府・京都市)

パンめぐ

クリームのボリュームが凄い!甘さ控えめで濃厚なクリームが絶品のほうじ茶クリームパン

京都市中京区に、中心地四条河原町からも徒歩圏内のパン屋さん「ワルダー」があります。
お店の名前「Wälder」(ワルダー又はヴェルダーと発音)はドイツ語で「森」の意味です。公共交通機関利用の場合は阪急電鉄の河原町か烏丸で下車、京都市営地下鉄の四条か烏丸御池下車でいずれも徒歩5~7分程度の距離です。決して広くはない店舗ですが、パンが所狭しと並び、その種類は70種類ほど。ハード系から京都らしい和のパンまで目移り必至です。

こちらはハード系や食事系のパン。「酒呑みのためのパン」というのがあり本日のおすすめになっていました。ユニークなネーミングですね。

クロワッサンなどのヴィエノワズリやパンドミなど。とにかく種類豊富です。右下にある「京のおだしパン」がお目当ての一つです。

バゲットやクロワッサンタルトなどのコーナーです。バゲットはバタール、バゲット、フランス産小麦使用のバゲット濃いめ、の3種類です。アップルパイやマロンパイなども気になりますね。

あんバターサンドは可愛らしい形です。玉露のサンドもあります。

そしてもう一つお目当てのパンを発見!森平のほうじ茶クリームパン。森半は創業188年の宇治の老舗お茶屋さんです。

購入したパンです。

*京のおだしパン(画像右)

かつおぶしと昆布のだし汁が生地に練り込まれ、桜エビがアクセントになった独創的なパンです。とてもいいおだしの香りが漂っていて、更に桜エビが入っているので、和食を頂いているような感覚になりました。ワルダーさんならではのパンです。和食のコース料理に提供しても面白いかも知れません。人気パンなので、おひとり様2点までの購入数制限がありました。

*森平のほうじ茶クリームパン(画像左)

フィリングのクリームのボリュームが凄いことと、甘さ控えめの濃厚なクリームが絶品でした。もう一つ食べたい!と思いました。

今回はこの後パン屋さん巡りをする予定だったので、購入数を控えましたが、もっと買っておけばよかったと後悔しました。

SHOP INFORMATION
【店名】ワルダー
【住所】京都府京都市中京区坂井町452
【電話番号】075-256-2850
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】水・木※写真の商品の種類、価格は、2024年11月現在の情報となります。
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗もしくはSNSなどでご確認ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『賢くてカッコいい大型犬』を飼ったと思っていたら…想像とは程遠い『現実の光景』が13万再生「外見とのギャップがw」「アホ過ぎるの草」

    わんちゃんホンポ
  2. エドワード・ファーロング来日 黄金期を支えたファンに激励 変顔も! 『大阪コミコン2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 【GTA6】発売日が2026年5月に決定、バイスシティが現代の舞台に復活『グランド・セフト・オートVI』

    攻略大百科
  4. <義両親はカスハラ?>おおらか?いや、無神経!義両親との買い物「めっちゃ疲れる!」【まんが】

    ママスタセレクト
  5. 第43回ゆめマルシェ開催!ハンドメイド&キッチンカーも登場♪家族で楽しむ春の休日へ【福岡県中間市】

    行こう住もう
  6. あいのり・桃、人間ドックの結果でショックだったこと「みんなも受けて!」

    Ameba News
  7. サーティワン「ハピネスボックス」は数量限定。"なりきりセット"付きでGWのおうち時間にもぴったり♡

    東京バーゲンマニア
  8. 挫折の連続だった発達障害息子の習い事。不登校の日々で出合った「一生モノの趣味」とは?

    LITALICO発達ナビ
  9. 【5月3日プロ野球公示】巨人・秋広優人、日本ハム有薗直輝、オリックス来田涼斗ら登録 ロッテ益田直也ら抹消

    SPAIA
  10. 千葉県警察音楽隊&カラーガード隊「安全・安心コンサート」6月14日開催!【木更津市】

    チイコミ! byちいき新聞