幻庵宗哲を紐解く 市立中央図書館で歴史講座
小田原市立中央図書館で3月9日(日)、図書館総合歴史講座が開催される。午後1時30分〜4時。参加無料。会場は視聴覚ホール。
今回のテーマは「戦国大名北条氏の長老幻庵宗哲の実像に迫る」。北条早雲の末子で、出家後も長年にわたり北条氏の屋台骨を支えた幻庵宗哲(北条幻庵)について、最新の研究成果を踏まえ、改めてその実像に迫る。
講座内容は「幻庵宗哲とその一族」黒田基樹氏(駿河台大学教授)、「印文『静意』の印判」山口博氏(市図書館・文学館学芸員)、「久野城を掘る―幻の幻庵屋敷―」佐々木健策氏(市文化財課副課長)。
定員は120人で申込先着順。申し込みは2月11日(火)以降に同図書館に電話、窓口で直接申し込み、または市HP内申込フォームから。
開催に合わせ、幻庵宗哲の事績に関わる史料の展示(複製)を地域資料コーナーで行う。申し込み不要で、2月18日(火)から3月9日まで。
申し込み、問い合わせは同図書館【電話】0465・49・7800。