【業務スーパー】あったら即買い「400円以下の冷凍食品5品」高騰する野菜もこの安さ♪【ガチおすすめ】
家計の味方、業務スーパーではお肉から野菜までさまざまな冷凍食品が揃っています。
【全写真】全部おすすめ!「業スー便利&美味おかず」5品の実食画像
今回は新生活スタートに向けて、お弁当で大活躍間違いなしの、「業務スーパーの400円以下のおかず冷凍食品」5選を紹介します。
メインだけでなく副菜に活躍する商品もあるので、業務スーパーの食材だけでお弁当が完成します。
お子様も大好きなおかずを厳選したので、「これからお弁当生活がスタート!」という方はぜひ参考にしてくださいね。
最新!「業務スーパーの400円以下おすすめ冷凍食品」5選
1:チキンナゲット/税込375円
【業務スーパー チキンナゲット】税込375円
まず紹介するのは、お子様も大好きなチキンナゲット。500g入っていて価格は税込375円です。1つあたりの重さが約23g前後でしたので、一袋あたり21〜22個程度入っています。(サイズによって多少のばらつきあり。)
調理法は油で揚げる、オーブントースターで焼く、電子レンジで温めるの3つから選べるので、お弁当に入れる他のおかずとの兼ね合いで決められます。
筆者は今回電子レンジで温めたのですが、5個の場合、500Wの電子レンジで約3分温めるだけの簡単調理でした。
これなら朝に時間の余裕がなくてもお弁当生活を続けられそう♪
チキンナゲットは長方形対応で、やわらかくジューシーな鶏肉を使用しています。電子レンジで温めたので衣がフワッとした食感でしたが、オーブントースターで焼くとさらにカリッとした衣になりそうです。
衣に味がついているのでそのままでもおいしくいただけますし、ケチャップやバーベキューソースと合わせるとマクドナルドのナゲットのような味わいに。
形がほぼ均一なのでお弁当に入れやすく、お子様もパクパク食べてくれること間違いなしのおいしさです。
2:かぼちゃコロッケ/税込267円
続いて紹介するのは、10個入りのかぼちゃコロッケです。価格は税込267円なので、1個あたり26.7円。
国内のグループ工場で製造していて、品質にも自信ありの商品なので安心していただけます。
かぼちゃコロッケは油で揚げる必要ありとのことで、今回紹介する他の商品より少し手間はかかります。
凍ったままのコロッケを170℃のたっぷりの油で約4分揚げるとパッケージに記載がありますが、コロッケの半分が浸る程度の油を使用し、途中で裏返す方法でも十分に加熱できました。
半量の油で調理する場合は、約2分でひっくり返して、様子を見ながら調理してください。
少ない油でもおいしく調理できるので、揚げ物のハードルも高くありません。
揚げてすぐに包丁を入れるとサクッという音が♪自家製パン粉を使用しており、ホクホクのかぼちゃとサクサクの衣が相性抜群です。
かぼちゃは甘みが強いので、野菜嫌いのお子様でも完食してしまうおいしさ。コロッケを切ってお弁当に入れれば、お弁当の彩りにもなりますよ。
3:ポテトノワゼット/税込235円
【業務スーパー ポテトノワゼット】税込235円
お弁当のあと1品にも、食卓のあと1品にも大活躍のポテトノワゼットは、マッシュポテトを一口サイズにした商品。ベルギーからの直輸入商品です。
価格は235円で500g入っています。
調理方法は170℃の油で約4分揚げる、またはオーブントースターで約5分(12個の場合)と簡単です。オーブントースターで調理する場合は、下にアルミホイルを敷いてくださいね。筆者は今回、油で揚げて調理しました。
表面はカリッとした食感で、中にはホクホクのポテトが入っています。シンプルな塩味がついているのでそのままでも、ケチャップをつけてもおいしくいただけます。
冷めると、お弁当に入っているポテト特有のパサつきを少し感じますが、表面のカリッとした食感は残っています。
直径2cm程度でコロコロっとかわいらしい見た目で、お子様でも一口でパクッといただけます。お弁当の隙間にもピッタリのサイズが嬉しい♪
4:ちくわの磯辺揚げ/税込429円
【業務スーパー ちくわの磯辺揚げ】税込429円
お弁当のおかずだけでなく、おつまみやうどんのトッピングにもピッタリなちくわの磯辺揚げ。業務スーパーは、お弁当のメイン料理だけでなく、副菜も揃っちゃいます♪
ちくわの磯辺揚げは税込429円で、筆者が購入した袋には20本入っていたので1本あたり21.45円です。
調理法は170℃の油で約2分半揚げるか、500Wの電子レンジで約1分(3個の場合)で完成します。電子レンジで調理する場合は、1分と短時間で完成するので忙しい朝にもピッタリです。
今回は油で揚げたのですが、表面はカリッと、ちくわはフワッとした味わいで、海苔の香りや味わいがしっかりと感じられます。
冷凍庫にストックしておけば「お弁当のおかずが少ない…どうしよう…」という時に重宝すること間違いなしです。
5:ごぼうにんじんミックス/税込213円
【業務スーパー ごぼうにんじんミックス】税込213円
最後は、さまざまなアレンジができるごぼうにんじんミックス。千切りしたごぼうとにんじんを軽く湯通しした後、急速冷凍した商品。500g入って、価格は税込213円。
洗って、千切りにして…と時間のかかる工程を飛ばして調理できる上、さまざまな料理にアレンジできるので、冷凍庫にストックしておいて間違いない商品です。
今回はお弁当の副菜にきんぴらごぼうを作りました。千切りの面倒な作業がなく、凍ったままフライパンに入れて、炒め、味付けするだけなので10分もかからず作れました! 本当に簡単で、調理のハードルがグッと下がります。
また、自分の作りたい量だけをサッと使えるので、1人分のお弁当にもピッタリです。
凍ったまま使えるので、きんぴらごぼうだけでなくお味噌汁に入れたり、マヨネーズで和えたりとアレンジしやすい点もポイントです。
業務スーパーには、お弁当のメイン食材だけでなく副菜に使える食材も多く取り揃えがあるので、業務スーパーの商品だけでお弁当が作れちゃいます!
一人分のお弁当から大人数のお弁当まで簡単に作れるので、お弁当作りのハードルがグッと下がりますよ。
業務スーパーの食材を活用して、お弁当作りの時間や手間を削減してくださいね。
(うまいめし/Nagi)