Yahoo! JAPAN

【日本三大夜桜】“第100回観桜会”を記念したイベントも開催♪上越市「高田城址公園」【新潟県の桜名所・お花見スポット特集2025】

025

【日本三大夜桜】“第100回観桜会”を記念したイベントも開催♪上越市「高田城址公園」【新潟県の桜名所・お花見スポット特集2025】

サムネイル画像提供:(公社)上越観光コンベンション協会 撮影:Tatsumi(@standinglook)

新潟が誇る花見スポット「高田城址公園」

画像提供:(公社)上越観光コンベンション協会

撮影:Shota Shinohara(@sshotass)

上越市にある「高田城址公園」。

公園一帯に咲き誇る約4,000本のソメイヨシノは、まさに圧巻です!

画像提供:(公社)上越観光コンベンション協会

撮影:kayan(@memberi_gallery)

また「高田城址公園」は、“さくら名所100選の地”や“日本の歴史公園100選”に選出されており、全国でも有名なお花見スポットでもあるんです♪

例年の桜の見ごろは、4月上旬~4月中旬となっています。

“日本三大夜桜”にも数えられる圧巻の景色

画像提供:(公社)上越観光コンベンション協会

撮影:Yuusuke Tomii(@yousk.tom)

「高田城址公園」の見どころは“高田城三重櫓”です。桜と存在感のある櫓の相性バツグンですね♪

画像提供:(公社)上越観光コンベンション協会

撮影:matata.ki(@matata.ki)

なんと夜は約3,000個のぼんぼりの光を中心にライトアップが行われ、夜桜を楽しむことができるんです♪

画像提供:(公社)上越観光コンベンション協会

撮影:tatsuya(@tym_re_st)

その美しさは「日本夜景遺産ライトアップ夜景遺産」にも認定されているんです!

ぼんぼりの灯りに照らされた“桜”とライトアップされた“三重櫓”が、堀の水面に映る様はまさに絶景ですね。

「第100回 高田城址公園観桜会」が開催

桜の開花に合わせて毎年開催される「高田城址公園観桜会」。なんと今年で第100回を迎えるんです!

画像提供:(公社)上越観光コンベンション協会

今年の会期は3月28日(金)~4月13日(日)で、ライトアップや露店などイベントが盛りだくさん!
※ライトアップは期間中の18時~21時(桜の最盛期は22時まで)
※開花状況により一部事業の前倒しの可能性があります。

画像提供:(公社)上越観光コンベンション協会

また、記念すべき100年の節目を祝うイベントが多数開催されます!

オープントップバスで行く「宙バス(そらばす)の旅」は、解放感抜群の宙バスを気軽に体験できるAコースと、市内の文化財カフェ「CAFE HAYASHI(カフェハヤシ)」のスイーツボックス付きのBコースの2つがあります。

※4/5(土)A・Bコース、4/6(日)Aコースはご好評につき定員に達しました。

画像提供:(公社)上越観光コンベンション協会 ※文化財カフェ「CAFE HAYASHI(カフェハヤシ)」のスイーツボックス

スイーツボックスは、上越市の風土が育てた酒かす・米麹・味噌などの伝統食材を使った「発酵+スイーツ」が堪能できます♪

100年の節目を祝い、次の100年に向けた「次世代へつなぐ」をメインテーマにしたイベント。
お腹も心も満たされ、さらに写真映えも間違いなしの催しをぜひお楽しみください。

画像提供:(公社)上越観光コンベンション協会

撮影:Tatsumi(@standinglook)

「高田城址公園」には、バスで向かう場合は頸城バス「地域振興局前」もしくは「大手町十字路」で下車後徒歩で約3分、車で向かう場合は北陸自動車道「上越IC」または上信越自動車道「上越高田IC」より約10分で行くことができます。

全国的にも有名なお花見スポットで、ぜひ新潟の春を満喫してはいかがでしょうか♪

お花見スポットの情報

■スポットの名前
高田城址公園

■住所
上越市本城町44-1

■桜の見ごろ(例年)
4月上旬~4月中旬

■桜の本数
約4,000本

■桜ライトアップ期間・時間※昨年情報
[期間] 2024年3月29日(金)~4月14日(日)
[時間] 18:00~21:00

■「第100回 高田城址公園観桜会」開催期間
2025年3月28日(金)~4月13日(日)

■駐車場
普通車:臨時駐車場 (一部有料:1台1,500円)
観光・マイクロバス専用駐車場 (有料:5,000円)
※会期中は、市内臨時駐車場からシャトルバス(有料)が巡回
※シャトルバス料金 : 中学生以上300円、小学生100円、小学生未満無料

■電話番号
025-543-2777 (上越観光コンベンション協会)
※観桜会期間中 025-520-5027(観桜会本部)

■ホームページ
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/toshiseibi/takada-castle-site-park.html

■イベントページ
https://joetsukankonavi.jp/kanoukai/

※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【5/1-6 GW後半おでかけ】高岡御車山・八尾曳山・城端曳山など祭り一色 こどもの日イベントも目白押し

    nan-nan 富山の情報
  2. 「ケーキ素手で口に」アルバイトの不適切動画が拡散 カルビ大将運営会社が謝罪

    おたくま経済新聞
  3. 第10回『東宝映画スタア☆パレード』 団 令子&浜 美枝 大胆な全裸シーンに挑んだクレージー映画の二大ヒロイン

    コモレバWEB
  4. 松竹大谷図書館、八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助襲名披露記念として通常は非公開の資料など特別に展示

    SPICE
  5. Toi Toi Toi、アイドルプロジェクト・PEAK SPOT加入決定! 1st SG「涙のストーリーテラー」リリース決定【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  6. 眠いのに眠れない!? 新生児の“神経質モード”突入と90分サイクルの秘密とは【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  7. 今年は兵庫にまつわるグルメも楽しめる♪TOOTH MARTで「海のビアガーデン」がスタート 神戸市

    Kiss PRESS
  8. ばらが彩る作品展 10日、11日ラディアン

    タウンニュース
  9. 社員へコメを配って福利厚生×地域貢献×農家支援を実現 ファストコムがプラットフォームを開始

    月刊総務オンライン
  10. 【京都観光ではたらく】宿泊事業者と学生たちとの座談会 京都の宿泊業のいまと働く魅力とは?

    京都観光Naviぷらす