Yahoo! JAPAN

スキーリフトで「星空米」の天日干し始まる 妙高市のロッテアライリゾート

上越タウンジャーナル

新潟県妙高市両善寺のロッテアライリゾートで2025年9月25日、スキーリフトを使った稲の天日干しが始まった。稲は地元住民と連携し同施設のロッテアライ農場で栽培したブランドコシヒカリ「星空米」で、10月のイベントで販売する。

《画像:リフトで天日干しされるロッテアライリゾートの「星空米」》

《画像:刈り取ったばかりの稲束》

米作りは「矢代米」の産地でもある地元両善寺集落とロッテアライリゾートが連携し、休耕田0.2haを活用して2023年から行っている。田植えや稲刈りはホテル宿泊者、市民などから参加者を募り、従業員や地元住民も加わったイベントとして実施し、交流も図っている。

2年目となった昨年からは、同施設から望める満天の星にちなんで温泉やプールの名称にもなっている「星空」を使い、「星空米」とネーミング。田んぼ脇でのはさがけのほか、スキー場のリフトを使った天日干しも始めた。

《画像:大毛無山を望むロッテアライ農場》

地元の連携組織「R&L連携推進室」の小島定司事務局長(68)によると、今年はゲレンデを潤す豊富な水のおかげで水不足の心配もなく豊作となり、約900kgの収穫を見込んでいる。

この日は朝から従業員や小島事務局長など4人が、一部の稲刈りを実施。稲束約40束をゲレンデに運び、片道約400mのリフトに架けた。2週間ほど天日干しするという。

《画像:リフトに設置した鉄パイプに稲束を架けた》

《画像:片道約400mのリフトに稲束が並ぶ》

小島事務局長は「リフトでの天日干しは、写真スポットにもなると思う。10月26日のイベントで販売するので、ぜひ来てほしい」と話した。

9月28日にはホテル宿泊者や従業員や地元住民などが参加して、稲刈りイベントが行われる。

LOTTE HOTELS & RESORTS( https://www.lottehotel.com/arai-resort/ja/green-season )

おすすめの記事

新着記事

  1. TAKAHIRO監修のスタイリッシュ作業着!EXILE×WORKMAN「ZERO-STAGE」第2弾が登場

    ウレぴあ総研
  2. ラフ×ラフ、『ときわ亭』とコラボ開催! 大喜利に挑戦で牛タン・ハラミがもう一皿!?

    Pop’n’Roll
  3. 【2026年卒就活生】就職人気企業ランキング 女子人気のトップ10は?

    J-CAST会社ウォッチ
  4. <再婚相手の裏切り?>「捨てた」と言っていたのに前妻との結婚写真を見つけてしまった…なぜ?

    ママスタセレクト
  5. 複数本の「カニカマ」のフィルムを一気に外す簡単ワザ「ラクすぎる」「子どもができそう」

    saita
  6. まるでデパ地下の味。【ヤマキ公式】の「卵×めんつゆ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  7. 大竹まこと「違和感がする」高市早苗新総裁のワークライフバランス発言に対する懸念を語る

    文化放送
  8. 「冷蔵庫の野菜室」の“雑菌・カビ・悪臭”を防ぐお手入れテク「スッキリ爽快」「水ふきんで拭いてた」

    saita
  9. キッズ フラペチーノも!なんばパークスに“2つのスタバ”誕生【大阪】

    anna(アンナ)
  10. 【阿蘇市】プレーンドーナツだけでも11種類の食材が入っているという美味しさへの徹底ぶり!「MARUGO DONUTS(マルゴドーナツ)」

    肥後ジャーナル