Yahoo! JAPAN

ニッセンが猫feelに続き空想生物の手触りを実現?「異世界ギルド」プロジェクトが始動

おたくま経済新聞

ニッセンが猫feelに続き空想生物の手触りを実現?「異世界ギルド」プロジェクトが始動

 ファッション通販大手の「ニッセン」が6月6日に、「魔獣を顕現させるまでの物語」との触れ込みで「異世界ギルド」なるプロジェクトを発足したことを発表しました。ど……どういうこと?

【「公式担当」と「S部長」のやり取り】

 それにしても、ニッセンと異世界……全く関係のなさそうな両者に見えますが、これはどうやらファンタジー作品に度々登場する架空の生物「フェンリル」の体毛の手触りを再現した商品を作るプロジェクトであるもようです。

 事の発端はニッセンのX公式アカウント担当者が、同社の代表商品であり、猫の手触りを再現した「猫feel」について、「他の生命体も顕現させてほしい」と訴えたことがきっかけだったといいます。そこで提案したのが、空想上の生き物「フェンリル」だったのです。

 「フェンリル」といえば、北欧神話に登場する狼の姿をした巨大な幻獣として知られる存在。狼の手触りであればまだ想像が出来ますが、フェンリルの手触りはもちろんだれも触ったことがないので、イメージに頼るほかありません。いったいどのように再現するつもりなのでしょうか?

 今回発足した「異世界ギルド」の特設ページを覗いてみると、Xの中の人である「公式担当」とその「上司」、そして猫feelを開発した「S部長」の三名のやり取りが記されています。「魔獣フェンリルfeelつくってください」と軽く言い放つ公式担当に対し、「軽率と唐突が過ぎる」と返すS部長。そりゃそうだ……。

 しかしながら、公式担当の熱意が伝わったのか、最終的にS部長のチームに持ち帰って確認するという流れに。今回の展開はここまでとなっていますが、次回には早くも「魔獣サンプル」が登場するもよう。これは本気で作るつもりだ……!

 果たして「魔獣フェンリルfeel」は完成にこぎつけるのか?そしていったいどんな手触りになるのか?早くも気になって仕方がありません。もしも実現するとなったら、実に夢のあるプロジェクトだけに、今後の展開にも注目が集まりそうです。

<参考・引用>
ファッション通販のニッセン(@nissen)
ニッセン公式HP「異世界ギルド」

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025060607.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 異国のマーケットをイメージした「くずは夜市 ヨイノクチ」が開催決定【大阪・樟葉】

    anna(アンナ)
  2. 全て3,000円以内!値段以上に使えるワンピース5選〜2025晩夏〜

    4MEEE
  3. <夫婦に格差>妻は夫より下であるべき!?レストランでは夫より高いメニューを頼んだことがありません

    ママスタセレクト
  4. 2025年 秋の展覧会 おすすめ10選 ― 全国版 ― [9月・10月・11月]

    アイエム[インターネットミュージアム]
  5. できたての夢中、ここに注がれる 平川市『CRAZY CIDER・CRAZY DAYS』

    まるごと青森
  6. 高身長モデル・NAWONさん、Asia Influencer Festival出演で思いを語る!「いわゆる韓国ファッションと言われる雰囲気のファッションが好き」

    WWSチャンネル
  7. ハイハイするちいかわベビーたち「マスキングテープ」2種類を展開

    あとなびマガジン
  8. ハウステンボス所蔵の美術品をミッフィーが紹介「ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方」開催

    あとなびマガジン
  9. 【葉山 観光スポットレポ】森戸大明神 - 伝統を守り、時代を読む。禰宜(ねぎ)と地域が紡ぐ革新の物語

    湘南人
  10. 夕焼けと蒼天...くっきり〝割れた〟空の色に9.1万人感動 「んだこれ美しすぎ」「名前を知れて嬉しい」

    Jタウンネット