Yahoo! JAPAN

【新潟といえばこれ・フィッシャーマンズケープ 米山SA店】いっすねー!山脇さんの「新潟といえばこれ」はフィッシャーマンズケープ 米山SA店のサバサンド

日刊にいがたWEBタウン情報

 

新潟ゆかりの有名人50人に調査した「わたしが思う新潟といえばコレ!」

新潟県住みます芸人のいっすねー!山脇さんは、フィッシャーマンズケープ 米山SA店のサバサンドを挙げてくれました。

いっすねー!山脇さん

いっすねー!やまわき/1985年、福岡県生まれ。新潟県住みます芸人。本誌で掲載中の『ニイガタいっすねー!』でもおなじみ。月〜金曜15時48分から放送のTeNYテレビ新潟『夕方ワイド新潟一番』の火曜特集コーナー、土曜12時10分から放送のBSNテレビ『土曜ランチTVなじラテ。』にレギュラー出演中

いっすねー!山脇さんが思う「新潟といえばこれ」

サバの脂にレモンの爽快感!いっすねー!
フィッシャーマンズケープ 米山SA店|柏崎市

『サバサンド ビッグ』(写真左)『サバサンド レギュラー』(写真右・360円、テイクアウト350円)

「さわやかな味わいでペロリと完食です!」と山脇さんがベタ褒めするのは、北陸道・米山SA(下り)のフードコートで販売されている『サバサンド ビッグ』(710円、テイクアウト700円)。
サバの唐揚げを、長岡のパン工房で作られたコッペパンで挟んだ人気のB級グルメです。

1997年に柏崎トルコ友好協会主催の第1回トルコ旅行の参加者がトルコで食べたサバサンドを帰国して紹介したのがその始まりだそうで、その後も試行錯誤を重ね、日本人の好みに合わせてサバを唐揚げに、バンズをコッペパンにアレンジ。

「レモン汁、コショウはまんべんなくかけます!」と山脇さん

さらにおいしく食べるポイントは受け渡し口にも書かれている通り、レモン汁とコショウを少し多めにかけること。
北欧産サバ特有の脂のうまみにレモンの酸味がきいてバランスのよい味わいに。

店長の中西優美子さん(右)も「米山に訪れたらぜひ」とおすすめ!

山脇さんが新潟県住みます芸人になってから3〜4年経った頃、テレビ局のディレクターに「3本の指に入るほどうまい」とすすめられて食べて「新潟県にはまだまだ美味しいものがあるんだ!」と驚き、それからはロケやプライベートで柏崎に行くと毎回寄っているとか。

柏崎の海を眺めながらかぶりつくのも気持ちがよいですね♪

なお、サバサンドは道の駅あらい、米山SA(上り)でも購入できるようになりました。

新潟といえばコレ!他にも挙げてくれました 本間釣具店・フィッシャーズ|新潟市西区黒崎ほか県内4店舗 アオウゼブルーイング ツバメビールのアメリカンペールエール|燕市吉田

この情報は、月刊にいがた2024年11月号に掲載されたものです。

月刊にいがた2024年11月号の詳細、購入方法はこちらから

フィッシャーマンズケープ 米山SA店

住所
柏崎市笠島御堂前235

電話番号
0257-26-2000

営業時間
24時間営業

休み
無休

席数
20席

駐車場
100台

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <今日の良いモノ>糖質ゼロ・グルテンフリー・アレルギー28品目不使用の「万能つゆ」。役立ちます

    ママスタセレクト
  2. 多彩な体験ワークショップを親子で楽しもう♪ 「KIITOマルシェ2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 【福岡のこの店大好き】食材と顧客を引き立てる、「わさび」のような居酒屋(福岡市・店屋町)

    UMAGA
  4. ジークアクス6話を見た翌日の、ガノタおじさん達と初見の若者の温度差がヤバかった

    ロケットニュース24
  5. 申し訳無さそうな顔で飼い主の元へやってきた大型犬…くわえていた『まさかのモノ』に困惑「離さないw」「好きすぎる」と23万再生の反響

    わんちゃんホンポ
  6. 湯河原町 給食費の意見公募 中学校給食実施に向けて

    タウンニュース
  7. 湘南ベルマーレF 新シーズン前に決意表明 5月18日に新体制発表会

    タウンニュース
  8. NY(ニューヨーク)在住歌手が小田原へ 5月21日、ジャズライブ

    タウンニュース
  9. 村岡歩いて健康に 参加者求む「てくてくてっく」

    タウンニュース
  10. 貯金したいなら「絶対NG」な行動。賢くクレジットカードを使うために覚えておこう!

    毎日が発見ネット