Yahoo! JAPAN

「ただ出す」だけでおかず一品に! 覚えておきたい【お助け便利食材】

たまひよONLINE

●写真はイメージです 写真提供/ピクスタ
●写真はイメージです 写真提供/ピクスタ


●【7月10日は納豆の日】関西での納豆消費拡大が当初の目的

全国納豆共同組合連合会によって7月10日は「納豆の日」に制定されています。この日が選ばれたのは「な(7)っとう(10)」の語呂合わせから。もともとは1981年(昭和56年)に納豆の消費量が少ない関西地区での納豆消費拡大のため、関西納豆工業共同組合が関西地域限定の記念日としてスタート。その後、1992年(平成4年)に全国納豆共同組合連合会が改めて7月10日を「納豆の日」に定め、全国的な記念日となりました。

チルド惣菜や缶詰も! 最近は便利な食材が増えてます


納豆の素晴らしいところは「ただ出す」だけでおかず一品として成立するところ!
しかも栄養価もバッチリ。忙しくて夕飯をつくる時間も余力もないときも「とりあえず納豆ごはんさえ食べさせておけば…」と思える優秀さです。
納豆と同じように「ただ出す」だけでOKな食材、ほかにもあるなら覚えておきたいですよね。口コミサイト『ウィメンズパーク』のママたちが重宝する「出すだけ食材」とはいったい何なのでしょうか!?投稿を紹介します。

「キムチ、刺身!」

「味付けもずく、すでに切ってある漬物」

「ちくわ、かまぼこはそのまま出しても、わさびじょうゆ添えても」

「さしみこんにゃく。みそ味のたれが付いてたと思います」

「玉子とうふ。コンビニのチルド惣菜も!」

「茶碗蒸し。冷たくてもおいしいですよ」

「キユーピの、つぶしておいしいたまごのサラダ。卵サラダ、マカロニサラダ、ポテトサラダの3種類あります。ちょっとしたストレス発散にもなるしオススメです」

いろいろありますね!保存がきく缶詰類も最近おいしいものが増えてます。

「サバ缶+マヨネーズ。
グリーンカレー缶(バターチキンカレーなど、種類も豊富)。
小鉢に入れてチンして添えます。」

野菜もすぐに食べられるものが。

「冷凍の枝豆。コンビニでも売ってます」

「プチトマトはどうですか?」

「アボカドを半分に切って種を取った窪みに醤油を垂らす。余力があったら刻みトマトを上から盛る。ちりめんじゃこをのせても美味しい。刻み海苔もまた良し」

「カット野菜のサラダです。袋から皿に開けて、上からカニカマやプチトマトを乗せれば完成です。最近は色々種類も豊富でよく利用しています」

ほんのちょっと余裕があれば「出す+乗せる+レンチンorトースター」で手の込んだおかず風に。

「もやしをお皿に山盛りにして(かき氷みたいに三角に)その上にスライスバラ肉を乗っけます(もやしを包んでしまうように)。そして、ラップをかけてレンジで5分。様子を見て肉がまだ赤かったらさらに時間追加。それに、ゆずポン酢をかけて、ねぎを散らす~。10分ほどで一品完成です!!!!」

「もやしをレンジでチンして丸鶏がらスープをふりかけ、ごま油ぐるっと1周ぐらいかけて混ぜる。出すだけじゃないけれど少しの手間で、食卓が何か1つものたりないとか、おつまみにちょっとというときに便利です」

「厚揚げ。トースターであっためて鰹節と醤油かける!」

「はんぺんにチーズ乗せてトースターで焼く」

外食するガッツもないときにも、これならそれなりな夕飯になりそう! 家に常備しておきたいですね。
(文・古川はる香)

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【嘘だろ】コスパ最強のガチ中華で店員さんに “おまかせ” したら5秒後に「は?」となった / 汗だくで歩いた池袋の夜

    ロケットニュース24
  2. コメダ珈琲店&おかげ庵がポケモンGOオフィシャルパートナー入り!2025年7月17日よりポケストップ・ジムが登場!

    攻略大百科
  3. ローソン限定の日本酒缶がとんでもないストロング系だった / ローソン「サマーフォール ゆず」

    ロケットニュース24
  4. 【松山市・KIT PLAY(キット プレイ)】新エリア「KIT砦」オープン

    愛媛こまち
  5. 浅草オペラの女王・澤モリノ ~伝説の舞姫が迎えた、あまりに悲しい最期とは

    草の実堂
  6. 【2025年7月】とんでもなく垢抜けるよ。今っぽい透け感ピンクネイル

    4MEEE
  7. 渋谷上空で、光と音に包まれる宇宙体験 ― 「INNER NEBULAS|光が奏でる、夏の星雲」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 大人のこなれ感マシマシ。不器用さん向け「ニュアンスネイル」のやり方

    4MEEE
  9. 【土着の菓子】大阪で “まちおかポジ” にある『お菓子のまるしげ』にナニワの流儀を見たッ!!!

    ロケットニュース24
  10. 【海でもバスでも!】根掛かり知らず?“ひょうたん型”シンカー爆誕

    TSURI HACK