Yahoo! JAPAN

【京都桜最新2025】桜吹雪を静かに楽しめる穴場!地元民御用達名所「本願寺山科別院」

キョウトピ

【京都桜最新2025】桜吹雪を静かに楽しめる穴場!地元民御用達名所「本願寺山科別院」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区東野にある、通称『山科のお西さん』こと浄土真宗本願寺派寺院。地元の隠れた桜名所として知られる穴場。

満開ピークを過ぎて散り始めの桜☆静かに桜を楽しめる穴場寺院

山科区、地下鉄東野駅からもほど近い山科川沿いにあるお寺『本願寺山科別院』。本願寺中興の祖・蓮如上人ゆかりのお寺で、通称『山科のお西さん』と呼ばれ、すぐ近くには『山科のお東さん』こと大谷派東本願寺のお寺もあり、この界隈は蓮如上人ゆかりの場所が集中するエリアでもあり。

こちらは全国的にそれほど知られていない桜スポット。主に地元民だけに親しまれている穴場の桜名所とも言えます。4月11日撮影。

境内ではスイーツ、パンフェスなどのイベントも企画され、さらに毎月14日には蓮如上人御命日法要が執り行われている様子。他にも境内ではイベント目白押しの様子。

そろそろ桜シーズンも終盤ということで、境内にはほとんど人はおらず、すでにお寺関係者の方が散り桜の掃除を始められている様子でした。

それでも、満開から7、8割ぐらいは桜が残り、時折風が吹けば桜吹雪に。

境内にこれだけ桜の木があるにもかかわらず、比較的閑散としていて、まさに穴場の桜名所。

大半の桜はソメイヨシノですが、こちら石標のあるまだ若い桜の木『御所桜』とあります。詳細は不明ながら、もしや京都御所の桜の株分けか?とも思いつつ。

どうやら八重桜みたいで、こちらの御所桜はこれから開花する様子。この木だけはまだ開花シーズンを楽しめそうです。

すぐ近くに小学校があり、ちょうど下校班の子供たちがこの道を歩いて帰宅する場面に偶然出くわしました。今年は桜の開花が遅かったため、新学期とともに桜シーズンを迎えるという、本来の歳時にふさわしい光景に。

沿道にはその小学生たちのものなのか、プランターに黄色いパンジーが定植され、桜並木とともに春らしい風景を彩っていました。地域に根付いた桜名所、まだ今週末あたりまでは見頃が続きそうですね。ご参考に。

詳細情報

名称:本願寺山科別院
場所:京都市山科区東野狐藪町2
電話:075-581-0924
公式サイト:https://www.yamashinabetsuin.jp/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. YouTubeも禁止対象に!オーストラリア、子どものSNS禁止法を年内に施行

    文化放送
  2. 男性の育休取得率、過去最高の40.5%に上る 22年度から2年連続で大幅に上昇 厚労省

    月刊総務オンライン
  3. ENHYPEN「おにぎり好き」にファン悶絶!握らせてほしくなる可愛さ【トークセッション ノーカット】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. ENHYPEN、生ダンス披露で悲鳴続出!ドキドキの交流ゲームにファン歓喜

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. ヘラクレスオオカブトや光るサソリも、近鉄百貨店四日市で「世界の昆虫展」

    YOUよっかいち
  6. 寺泊温泉の老舗旅館が「食べるアート」料理で再出発

    にいがた経済新聞
  7. 山田花子、長男と2人で満喫した外食「パパと次男は3泊で旅行に」

    Ameba News
  8. 名声の裏にあった、家族の絆 ― 特別展「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(読者レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  9. 殺人配信ショーから脱出せよ サバイバルホラー「フロムアバンダンド」2026年Steamで登場

    おたくま経済新聞
  10. 【Hall Concert 2025 - 神無月の残響-】新公演『Hall Concert 2025 - 神無月の残響-』で新潟へ!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報