Yahoo! JAPAN

炭水化物がカギ?健康寿命を延ばすにはどうすればいいのか?【炭水化物の話】

ラブすぽ

炭水化物がカギ?健康寿命を延ばすにはどうすればいいのか?【炭水化物の話】

タンパク質は体の材料になる!

ロカボでは糖質の代わりにタンパク質をたくさん摂ることをおすすめしています。実は2000年代から日本人のタンパク質の摂取量が急激に減少し、今では1950年代と同じ水準にまで落ち込んでいるとされています。現在の栄養バランスが推奨された頃、タンパク質は「食べすぎると腎臓を痛める」といわれていました。しかし、2013年と2019年に発表された米国糖尿病学会のガイドラインでは、タンパク質の摂取量と腎臓機能には因果関係がないと明記されています。

タンパク質は筋肉や肌、髪、爪などの材料として使われるほか、ホルモンや代謝酵素、免疫物質になるなど、体内で抗体をつくるためのさまざまな働きをしています。つまり、タンパク質は体をつくる大切な材料となるものなのです。1日のタンパク質摂取量の目標は、体重1kgあたり1.2g以上。体重60kgであれば、1日72g以上で、できれば90 g(体重1㎏あたり1.5g)は食べたいところ。

タンパク質が多く含まれる肉類、魚介類、卵、大豆製品、乳製品などの組み合わせを楽しみ、ロカボを継続しましょう。タンパク質は筋肉の材料になるものですので、筋力が低下した高齢者ほど積極的に摂ってほしい栄養素です。まずは1食20g以上を目安に摂るようにしましょう。

【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 炭水化物の話』
著:山田悟

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】すずきみあいムェンドワ&しろみゆが『イヨマンテの夜』を熱唱!少女歌劇団ミモザーヌ『Premium Live〜JAZZ&昭和歌謡〜』

    WWSチャンネル
  2. 【苣原】この地名読めますか?奈良の難読地名

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  3. 複雑な現実と、どう向き合えばいいのか――小黒康正さんが読むトーマス・マン『魔の山』【100分de名著】

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 一軒家にかかる費用は?頭金や年間負担率の目安とともに考えよう

    リブタイムズ
  5. 子どもだけでなく親も要注意。「五月病」になりやすい人の特徴と“3つのNG行動”

    saita
  6. 朝イチ更新!4コマ漫画『ここだけのふたり!』家を追い出された爺ちゃんが来た…?

    ふたまん++
  7. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』夜中にこっそり車にいたずらする訳は…?

    ふたまん++
  8. DeNA・宮﨑敏郎が異次元のBB/K「6.50」を記録 類稀なるバットコントロールのなせる技

    SPAIA
  9. DOCAFE|新食感のわらび餅ドリンクやクレープが楽しめるスイーツカフェ【沼田市清水町】

    We Love群馬
  10. 『猫用の布団』敷いておいたら…"修学旅行すぎる"光景にニヤニヤすると84万8000再生「可愛すぎて」「保育園のお昼寝」の声

    ねこちゃんホンポ