Yahoo! JAPAN

有名釣り場『横須賀市海辺つり公園』と『うみかぜ公園横護岸』で今何が釣れてる?

TSURINEWS

キス手中(提供:週刊つりニュース関東版APC・間宮隆)

4月12日(土)、神奈川県の横須賀三春町にある海辺つり公園と、平成町のうみかぜ公園横の護岸へ、近況を見に出かけた。

水温上がって気配濃厚

1月まではエサ取りなどの小魚がいて、海の中は生命感にあふれていた。ところが、2~3月の大寒波の影響で、例年より海水温がかなり低い。そのせいか、魚全体の活性が低く、付けエサがまったく取られないという状況が続いた。三浦半島一帯の地磯や堤防周りも同様。

海辺つり公園(提供:週刊つりニュース関東版APC・間宮隆)

だが、4月に入って暖かくなってきたこともあり、海水温が少し上昇。ようやく魚の気配が感じ取れるようになった。

公園横の護岸(提供:週刊つりニュース関東版APC・間宮隆)

多彩なターゲットを手軽に

海辺つり公園では、サビキ仕掛けで、横浜から来た笠井さんがアジ。地元の平本さんがコノシロを釣っていた。

コノシロゲット(提供:週刊つりニュース関東版APC・間宮隆)

うみかぜ公園横の護岸へ行くと、埼玉から来た水谷幸寛くん(10歳)とお父さんが青イソメで良型のキス。同じく埼玉から来た河原健くん(7歳)は、メバルをゲットしていた。

メバルゲット(提供:週刊つりニュース関東版APC・間宮隆)

昨年、この時期に訪れた時は、夜から早朝にかけてタチウオが釣れていたが、今年はまだ群れが来ていない様子。

両公園のすぐ近くには、大型スーパーがあり、うみかぜ公園は広大なバーベキュー場や、子ども向け遊具もある。家族でのおでかけにぴったりだ。

<週刊つりニュース関東版APC・間宮隆/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2025年5月9日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <汚い?>お風呂嫌いというより後が面倒くさいだけ。ドライヤーキャンセル界隈っている?

    ママスタセレクト
  2. 〈大和高田市〉一足500円のお宝も!? 「HEP」でファクトリーセール開催(7/18,19)

    Narakko! 奈良っこ
  3. 【新店OPEN】ジ アウトレット北九州に「鮮魚専門店 とと市場」の姉妹店が登場!海鮮丼イートインも♪海鮮丼もその場で食べられる♪【北九州市八幡東区】

    行こう住もう
  4. 23日早朝からクマ目撃情報が相次ぐ、新発田市五十公野の住宅街と妙高市の宿泊施設直近

    にいがた経済新聞
  5. 暑い夏に生き返る!テイクアウトシェイク【旭川市】

    asatan
  6. 【22日クマ目撃情報】糸魚川で線路を横切る姿、村上市では県道付近で

    にいがた経済新聞
  7. 定番から新作まで、2nd編集部が選ぶ「タッセルローファー」のおすすめ7選。【断然革靴派】

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. 北海カレー道2025がスタート!スタンプラリーでグッズをゲット!

    asatan
  9. 旨辛好き必見 【カレーラーメン】 クセになる絶品3選

    asatan
  10. 小規模多機能型居宅介護のメリット・デメリットとは?転職前に知っておきたいことを徹底解説!

    ささえるラボ