Yahoo! JAPAN

余った「クリアファイル」が“世界にたった1つ”の意外なアイテムに?「親子で楽しめる」「かわいい!」

saita

余った「クリアファイル」が“世界にたった1つ”の意外なアイテムに?「親子で楽しめる」「かわいい!」

クリアファイルは書類整理に欠かせない便利アイテム。でも気づくと、いつの間にか増えてしまっていませんか? そこで今回は、クリアファイルを使って、身近な人にも喜ばれるオリジナルグッズを作ってみました!

◆【画像】かわいい……!完成形を写真で見る

あまりがちなクリアファイル

クリアファイルって便利だけど、ついあまってしまいませんか? 筆者も、「もうないと思って買い足したら、書類整理中にまた出てきた!」なんてことがよくあります。そこで今回は、そんな“あまりがち”なクリアファイルを使って、子どもと一緒に楽しめるオリジナルグッズの作り方をご紹介します!

クリアファイルコースターの作り方

用意するもの

・クリアファイル

・はさみ

・ナノテープ(ゲル状の透明両面テープ)

・透明折り紙(またはセロファン)

・お好きな写真(思い出の一枚やイラストなど)

※ナノテープとは、繰り返し使える強力な透明両面テープのこと。やわらかく、貼ってもはがせるのが特長で、ポスターや小物の固定などに使われます。100均でも購入可(今回はダイソーのヤモリグリップを使用)。

手順

1.クリアファイルを正方形にカット

まずはクリアファイルの閉じてある辺を残して正方形にカットします。画像では10×10cmで作っていますが、ナノテープで縁取りをするので、少し大きめサイズ(〜12cm程度)でもOKです。

2.ナノテープを折り紙に貼る

ナノテープを折り紙に貼り、テープの幅に合わせてカットします。

その後、裏面にも同じようにナノテープを貼ります。画像のようにナノテープを2枚使って折り紙を挟みます。お好みで何種類かの折り紙で作ってください。

3.ナノテープをカット

折り紙を挟んだナノテープを適当な長さにカットします。

※ナノテープの両面に貼られている保護フィルム(透明プラスチック)は、カットすると端が鋭利になることがあります。指先を傷つけないよう、取り扱いには注意してくださいね。

4.コースターの中央に入れたい写真をカットする

クリアファイルを10×10cmにカットした場合、写真サイズは約5cm×5cmがおすすめです。

5.切った写真とカットしたナノテープを、手順1.のクリアファイルにセットする。

クリアファイルを開いて、写真を中央に置き、その周りをカットしたナノテープで装飾します。

※ナノテープは片面だけ保護シートをはがして配置し、最後に表面の保護シートをまとめてはがすときれいに仕上がります。

表面のナノテープの粘着保護シートを外し、クリアファイルを閉じたら完成です!

心のこもったプレゼントに

クリアファイルを使ったコースター作りは、お子さんとも一緒に楽しめます。また、特別な日のプレゼントにも最適。筆者は、敬老の日のために子どもの写真をコースターにしました。あまっているクリアファイルがあったら、ぜひ活用してみてくださいね!

しらほま/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 宮脇咲良、美脚チラ見せ!ユニフォーム着こなす姿にファン歓喜の声「夢叶った!」

    WWSチャンネル
  2. <義両親と同居>義妹が頻繁に来るのがストレス!でも実は義父母も実家依存に悩んでいて…結末は?

    ママスタセレクト
  3. 日向坂46が東京モノレール車両をジャック!!15thシングル『お願いバッハ!』×東京モノレールコラボレーションキャンペーン実施

    WWSチャンネル
  4. 【ZOZO×ディズニー】絶対着たい人気キャラの“アートなアパレル”!気になる限定アイテムに注目♪

    ウレぴあ総研
  5. 名物・和牛ひつまぶし!「肉の隠れ家おあがり」が大阪なんばにオープン

    PrettyOnline
  6. 森脇梨々夏と桃里れあが魅せる癒しボディ!ヤングアニマル18号にて大胆披露

    WWSチャンネル
  7. 【茅ヶ崎市】警察署 免許更新が予約制に 県内全署で手続き可能

    タウンニュース
  8. 【逗子市】指定難病「クッシング病」患者の逗子在住MIYUKIさん 市内レストランでイラスト個展開催中

    タウンニュース
  9. 上越市三和区などの突風「ダウンバースト」か「ガストフロント」 新潟地方気象台が発表

    上越タウンジャーナル
  10. 子どもから、大人まで、 楽しく植物の世界に触れて もらうための「入口」に!【一人一花はなきん便り】Vol.20

    福岡・九州ジモタイムズWish