Yahoo! JAPAN

FRUITS ZIPPER[新春インタビュー]快挙の1年を駆け抜けて感じた無限の可能性「FRUITS ZIPPERが起こさない奇跡はないと思っている」

Pop’n’Roll

FRUITS ZIPPER[新春インタビュー]快挙の1年を駆け抜けて感じた無限の可能性「FRUITS ZIPPERが起こさない奇跡はないと思っている」

2023年は、さまざまな大型イベントにメインアクトとして出演し、TVやラジオ、WEBなどのメディアにも多数登場。初の全国ツアー<FRUITS ZIPPER JAPAN TOUR 2023 -AUTUMN- The Parlor of FRUITS ZIPPER>のファイナルとなった東京体育館は、グループ初のアリーナ公演であったにも関わらず見事にソールドアウト、さらに12月30日に『日本レコード大賞』最優秀新人賞を受賞するなど、大躍進を遂げたFRUITS ZIPPER。

圧倒的なサクセスストーリーを突き進む彼女たちは、自分たちの現在地とこれからについて、今どのような想いを持っているのか?

今回、新春特別企画としてFRUITS ZIPPERにインタビューを敢行。メンバー7名に、昨年の活動と今年のビジョンについて語ってもらった。

・FRUITS ZIPPERの写真 79枚

撮影:河邉有実莉

2023年で成長できたところは……全部です!(仲川)

――印象に残っている2023年の想い出を教えてください。

鎮西寿々歌:
日本武道館の単独公演を発表されたことが1番印象に残っています。目標にしていた武道館というステージにデビュー2周年で立てるなんて、今でも実感が湧かなくてすごいなって思います。笑っちゃうくらいすごいなって思います(笑)。2デイズに挑戦することができる環境にも感謝ですし、これも応援してくれるみんなのおかげです。ありがとう!

松本かれん:
全国ツアー<FRUITS ZIPPER JAPAN TOUR 2023 -AUTUMN->の東京体育館での最終公演です! アリーナでライブをするのが初めてで、トロッコを使ったり、踊っている途中で炎が出る演出があったり、初めてのユニット曲があったり……いつかやりたいね!って、みんなで話していたことがたくさん叶って夢を見ているみたいでした! FRUITS ZIPPER は、300人くらいのお客さんの前でデビューしたので、私たちのことを好きな人がこんなにもたくさん集まったのが嘘みたいで、とっても感動しました。あとは、あまれん姉妹(月足天音と松本かれんのユニット)で「ピンキーレッド」というユニット曲を披露できたのも嬉しかったです!

松本かれん(FRUITS ZIPPER)<KAWAII LAB. X'mas SESSION 〜ミサPお誕生日おめでとう!〜>恵比寿LIQUIDROOM(2023年12月25日)

早瀬ノエル:
2023年は本当に毎日充実した活動ができた1年なので、どれか1つに絞るのはすごく難しいのですが……やっぱり東京体育館のステージから見た景色はこれからもずっと忘れられないと思います。リフターから上がってきて、会場全体が見えた瞬間の感動や、いい意味での圧迫感は身体に染み付いています。秋ツアーのOvertureを聴くとその時の記憶が蘇って、よく涙ぐんでしまいます(笑)。

真中まな:
やっぱり、東京体育館での初アリーナ単独公演が強く印象に残っています。初めてステージから見る満員のアリーナ、たくさん手を振って名前を呼んでくれる大好きなふるっぱー(FRUITS ZIPPERのファンの総称)のみなさん、ステージからトロッコで移動した先の景色、一緒にステージに立っていたメンバーの姿……すべてが本当に嬉しくて、鮮明に脳裏に焼き付いています!

――2023年でグループとして成長できたと思うことは?

仲川瑠夏:
成長できたところは……全部です!(笑) 2023年は新しい経験だらけで、わからないながらもみんなで乗り越えてきました。そこで気づくことだったり、学ぶことがたくさんあったので、いろんなことを考えて行動して、あっという間に過ぎた1年だったけど、その経験が私たちを全部成長させてくれたのかなと思います。

月足天音:
すべてにおいて成長できました! メディアへの出演が増えたり、ライブの会場が大きくなったり、さまざまな場所でツアーやリリイベをやったり……たくさんの経験を得られた年になりました!

真中:
2023年は本当にたくさんの経験をさせていただいたので、対応力が身についたかなと思います! ライブでは、大きいステージ用に振り付けの構成を変更したり、初めてのトロッコやステージセットを使っての演出にも挑戦しました。ほかにも、ライブの本番ギリギリまで振り付けの変更や新曲を覚えたり、少ないリハ時間の中でコラボの楽曲があったりなどもしたので……対応力はもちろん、諦めない心も身につきました!(笑)

仲川瑠夏(FRUITS ZIPPER)<KAWAII LAB. X'mas SESSION 〜ミサPお誕生日おめでとう!〜>恵比寿LIQUIDROOM(2023年12月25日)
早瀬ノエル(FRUITS ZIPPER)<KAWAII LAB. X'mas SESSION 〜ミサPお誕生日おめでとう!〜>恵比寿LIQUIDROOM(2023年12月25日)

今回もきっと最高で楽しい想い出になると信じています(早瀬)

――2024年5月18日(土)・19日(日)に行なわれる日本武道館での単独公演への想いを教えてもらえますか?

早瀬:
まさか活動2周年で、これほど大きな舞台に2日間も立たせていただけるということに対して未だに実感が湧いていません。でもそれほどの期待を背負っているということでもあるので、その期待に応えられるように、当日まで200%の気持ちで準備したいと思います。正直、不安な部分もけっこうあるのですが、FRUITS ZIPPERが起こさない奇跡はないと思っているので、今回もきっと最高で楽しい想い出になると信じています。

櫻井優衣:
ずっとずっと叶わないと思っていたアイドルとして武道館に立つという夢。2デイズでの開催で、あまりの急展開に半信半疑ではありますが、本当に心から嬉しいです。FRUITS ZIPPERにたくさんの奇跡を起こしてくださる、応援してくださるファンの方、スタッフさん、関係者のみなさんのおかげで成長させていただいているので、感謝の気持ちと、これからも羽ばたいていきたいという熱い想いを、パフォーマンスに乗せてお届けできるよう頑張ります!

櫻井優衣(FRUITS ZIPPER)<KAWAII LAB. X'mas SESSION 〜ミサPお誕生日おめでとう!〜>恵比寿LIQUIDROOM(2023年12月25日)
真中まな(FRUITS ZIPPER)<KAWAII LAB. X'mas SESSION 〜ミサPお誕生日おめでとう!〜>恵比寿LIQUIDROOM(2023年12月25日)

叶えたいことをたくさん口にして、夢を成し遂げまくる1年にしたいです(真中)

――最後に2024年のグループ、個人としての目標を教えてください。

仲川:
2024年もたくさんの老若男女の方に知ってもらえるように活動できるといいなと思います。“目指せ! 全国民が知っているFRUITS ZIPPER!”みたいな(笑)。あと、全部の夏フェスに出たいです! そして、『紅白歌合戦』に出場することを目標にしているので、それに向けて全うしたいです! 個人としては、自分の武器もありたい歌をもっともっと磨いて、実力でも認められるようになりたいです。FRUITS ZIPPERもそうですし、“FRUITS ZIPPERの仲川瑠夏”っていう私の存在もいろんな人に知ってもらえる年にしたいです。そして、ドウェイン・ジョンソンに会うためにも頑張ります。

松本:
5月の日本武道館を成功させることです。ずっと楽しみにしていた東京体育館の公演が終わっちゃうのがすごく悲しかったので……武道館もまた満員でキラキラの景色をみんなと一緒に見られるのが嬉しいなと思っています。あとは、これからもFRUITS ZIPPERのことが大好きな人がいっぱい増えてほしいです!

月足:
グループとしては、メンバーのやりたいことや、夢を発言していってどんどん叶えていくことです。個人としては、個人のお仕事がもう少しできるようになりたいです! いろいろなことに興味があるので、挑戦を恐れず自分に合う個人でのお仕事を見つけたいです!

月足天音(FRUITS ZIPPER)<KAWAII LAB. X'mas SESSION 〜ミサPお誕生日おめでとう!〜>恵比寿LIQUIDROOM(2023年12月25日)

早瀬:
グループとしては、これまでどおり右肩上がりでもっともっとFRUITS ZIPPERの存在を広めて、世界中の人たちに好きになってもらえる年になるといいなと思っています! そのためにも、自分がFRUITS ZIPPERのためにできることは全部頑張りたいです! 個人的には、今自分ができることをもっと極めるために頑張りたいです。あとは、先日(12月29日)に20歳になりまして……子どもだからと許してもらえる場面がこれからは少なくなると思うので、大人な振る舞いができるようになればと思っています(笑)。

櫻井:
まずは、武道館公演を成功させることです! そして、来年もたくさんの奇跡を起こして、『紅白歌合戦』に出るという夢を叶えたいです。個人的には、私自身アイドル10周年を迎えて、1年間のソロプロジェクトを実施中なのですが、まだ言えないお知らせもたくさんあります!(笑) 今はまだ恥ずかしくて言えない大きな夢に向かって、ソロでも“奇跡”と言っていただけるようよう頑張ります。これからも、ふるっぱーと櫻井優衣の熱い応援をよろしくお願いします!

真中:
2日間の武道館公演を満員で成功させたいというのはもちろん、グループ、個人どちらも“言霊”をとても実感した2023年でした。なので、その力を信じて叶えたいことをたくさん口にして、夢を成し遂げまくる1年にしたいです! 個人的には、今のグループの速度感と理想に納得してもらえるメンバーになるために、もっとダンスも歌も強化していきたいです。応援してくれているみなさんに、成長してるなって思ってもらいたいです!

鎮西:
グループとしては、武道館公演を成功させること、紅白歌合戦に出場すること、テレビCMに出演すること! あとは、ふるっぱーさんをたくさん増やすことです! 個人としては、ファッション誌や美容系、グルメ雑誌に出たり、バラエティ番組にもたくさん出演できたらなと思います。あとグルメ系ドラマに出演したいです!

鎮西寿々歌(FRUITS ZIPPER)<KAWAII LAB. X'mas SESSION 〜ミサPお誕生日おめでとう!〜>恵比寿LIQUIDROOM(2023年12月25日)
FRUITS ZIPPER

<FRUITS ZIPPER 2nd ANNIVERSARY SPECIAL LIVE 2024>

日程:2024年5月18日(土)・19日(日)
会場:日本武道館
後日詳細発表

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. このホットケーキは食べられません。何故なら... 超絶リアルでかわいい「ハット」に大反響

    Jタウンネット
  2. 4選目指し出馬表明 現職の岡本氏 伊賀市長選

    伊賀タウン情報YOU
  3. 【6月17日プロ野球公示】マダックス達成のDeNA石田裕、中日・柳、日本ハム伏見、オリックス山下、ソフトバンク石川ら抹消

    SPAIA
  4. 23本のリコーダーで「パイプオルガンっぽいもの」を制作 優しい音色にうっとり

    おたくま経済新聞
  5. 部屋のドアを開けた瞬間、2000匹以上の蛾とコブラに見舞われた旅行者(タイ)

    Techinsight
  6. 西神中央で、地元の新鮮な野菜を味わえる『ウェルアベニューマルシェ』が開催されるみたい

    神戸ジャーナル
  7. 【遠藤彰子展 巨大画の迷宮にさまよう】画面いっぱいに描かれた、絵画世界に引き込まれそう|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 学生にとって世界で最高の都市はロンドン

    タイムアウト東京
  9. 【豚こまの1番旨い食べ方】まじこの作り方神だわ・・やる気10%でも作れちゃう豚こまの最強レシピ

    BuzzFeed Japan
  10. パーソナルな想いを全て詰め込んだNakamuraEmi渾身のニューアルバム『KICKS』完成ーー「これ以上のものは作れない」

    SPICE