アディダスの「ちょうどいい小ぶりショルダー」がめちゃ重宝!水筒もタテに入って使いやすいよ♪
小ぶりなのに機能的で使いやすい!人気ブランド「adidas(アディダス)」のショルダーバッグをレビューします。
【全画像】めっちゃ軽くて機能的!アディダスの「ちょうどいい小ぶりバッグ」使ってみた(写真)
5000円以下で買えるとは思えない高見えデザインや、細かい工夫が詰まった使いやすさに驚きました!
実際のサイズ感や収納力、コーディネート例もあわせてご紹介します♪
【adidas】ウォバッシュ スモールアイテムバッグ:4,400円(税込)
カラー・サイズ・重さなど
・カラー:ブラック、ホワイト
・サイズ(約):縦20×横16×マチ6cm
・重さ(約):140g
・容量(約):2.75 L
・素材:ポリエステル95%、ポリウレタン5%
筆者はブラックを購入しました。黒地に白のドット柄があしらわれていて、ぱっと見た感じでは刺繍のような立体感も◎。スポーティーだけど、かわいらしさもある絶妙なバランスです♪
重さは筆者が量ってみたところ約146g。(通販サイトでは約140gと表記あり)持ったときの軽さにも感動しました。生地はポリエステル95%、ポリウレタン5%。しっかりとした厚みがあり、背面と底面にはクッションのような柔らかさも感じます。季節を問わず使えそうな素材感です!
前面のポケットには、adidasスニーカーのシュータンにあるラベルと同じデザインが施されていて、ブランドらしさもたっぷり。ファスナーの金具にもadidasのロゴが刻まれており、細かいディテールまで抜かりなし!
小さいのに機能的◎ポケット&パーテーションが大活躍!
スモールバッグながら収納力は予想以上!
まず、ポケットは外側に2つあります。
一番外側のロゴつきポケットはマジックテープ式。サイズは約14×10.5cmで、ポケットティッシュがぴったり収まるサイズ感です。iPhone16だと少し飛び出してしまいますが、取り出しやすさは◎!
そのすぐ内側にあるのが、上記のポケットと同じサイズのファスナーつきポケット。縦に開く仕様で、物の出し入れがスムーズにできます。
さらにメイン収納部にはパーテーションがあり、アイテムごとに整理して収納できるのが嬉しいポイント!中がごちゃつかず、必要なものをサッと取り出せます♪
小さいバッグはポケットがないことも多く、「かわいいけど使いづらい…」という印象がありましたが、このバッグは違いました!サイズは小さめでも、工夫された構造でとても使いやすいです。
【adidas ウォバッシュ スモールアイテムバッグ】水筒、財布、ポーチなど普段のおでかけの持ち物6点を入れてぴったりのサイズ感でした!
スモールサイズでもこんなに入る!
続いて、実際にどのくらい荷物が入るか検証します!
普段の外出を想定して、以下の6点を入れてみました。
・300ml水筒
・財布
・文庫本
・ミニタオル
・メイクポーチ
・ワイヤレスイヤホン
結果、ぴったり入ってファスナーもしっかり閉まりました。300mlの水筒が縦に収納できるのは地味にうれしいポイント。夏はもちろん、冬にホットドリンクを持ち歩くときにも重宝しそうです◎
ただし、折りたたみ傘はさすがに入りません。日傘などは手に持つ必要がありますが、それ以外のお出かけの必需品はしっかり収納できました!
コーデに取り入れるだけで、ぐっとおしゃれに!
このバッグを使って、2パターンのコーディネートを組んでみました。
1. モノトーン×ドット柄で、シンプルなのに地味見えしない
ブラックのワンピースに、ブラックのスニーカーとホワイトのソックスを合わせた、王道モノトーンコーデ。
バッグの柄がアクセントになって、シンプルだけど地味すぎない印象に♪
2. レース×カラーTシャツで甘辛MIXスタイル
レースのスカートにカラーTシャツを合わせた、ちょっぴりフェミニンだけどアクティブ系にもマッチするコーデ。小ぶりなバッグなので、ガーリーなスタイルにも違和感なくなじみます!
ショルダーストラップは長さ調整可能で、斜めがけ・手持ちどちらもOK。筆者(身長170cm)の場合、一番長くするとバッグがちょうど腰骨あたりにきます。
*
adidasの「ウォバッシュ スモールアイテムバッグ」は小さめでも収納力があり、使い勝手も抜群。そしてなにより、コーディネートのアクセントにもなるおしゃれさが魅力です!
デザイン、機能性、価格すべてにおいてバランスのとれたアイテムなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
※価格はセールなどで変動する場合があります。
※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。
※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。
(ハピママ*/きゅーちゃん)