Yahoo! JAPAN

アサイーボウルマニアが1年かけて作り出した“もったり系”「美容アサイーボウル」  宝塚市

Kiss

このところ再ブーム到来中の「アサイーボウル」ですが、昨年11月に宝塚にこだわり満載のお店がオープン。阪急「逆瀬川駅」近くにできた『doma acai』(宝塚市)に行ってきました。

お好み焼き屋さん「童馬」の店舗をランチタイムのみ使用して営業しています。

店内はテーブル席とカウンター席があり、ゆったり広々。

美容にこだわる店主は元エステティシャンで”アサイーボウルマニア"だというほど無類のアサイーボウル好き。色々なお店で食べるものの「自分ならもっと美味しくて美容にも良いものが作れるはずだ」と一念発起。その後、国内外のお店を50店舗以上食べ歩き、研究し始めたのだそう。

1年間ほど研究を重ね試行錯誤を繰り返し、ようやく納得できる"私史上最高"と思えるものにたどり着いたのだとか。

1番のポイントはこのアサイーペースト。栄養価と美容効果を高めるために疲労回復効果や美肌効果のある「ラズベリー」や、その効果をさらに高める「ブラックベリー」、肌の保湿力を高める「パイナップル」などを混ぜて作られています。

「special acai」Mサイズ 1,450円(税込) 「アールグレイティー」(アサイーボウルとセットなら)プラス200円(税込)

メニューは「special acai」と「Rich strawberry acai」の2種類。おすすめなのは「special acai」だということなのでそちらをチョイス。サイズは250円差でSもありましたが、せっかくなのでMサイズを食べることに。

乗せられているフルーツは「ストロベリー」「マンゴー」「キウイ」「バナナ」「ブルーベリー」。全て生フルーツを使用しているのが嬉しいです。グラノーラはオーツ麦のものが使用されています。

一口目はまずアサイーペーストだけを食べてみましたが、濃厚でもっちりとした食感が美味しい!今まで食べたことあるものはペーストだけだと無味な印象だったのですが、同店のものはペーストだけでも十分美味しさを感じられる"もったり系アサイー"。もちろんフルーツとの相性も抜群でした。

「Rich strawberry acai」Sサイズ 1,250円(税込)

生フルーツ使用のためシャリシャリしておらず、すごく食べやすいので1皿目をあっという間に完食してしまった筆者。やっぱりもう1つの方も気になる…ということで「Rich strawberry acai」も注文。MサイズはけっこうボリューミーだったのでこちらはSサイズにしました。

「バナナ」「ブルーベリー」そして「ストロベリー」をふんだんに使用したアサイーボウル。

ストロベリーとアサイーってなんでこんなに合うんでしょうか!2皿食べてお腹はパンパンでしたが大満足。サイズはデザート感覚で食べるならS、ランチとして食べるならMがおすすめです。あと、ぜひおすすめしたいのがプラス200円で飲める「アールグレイティー」。アサイーとこんなにも相性がいいなんて初めて知りました!

アサイーボウルマニアの店主が作る"もったり系"「美容アサイーボウル」。ぜひみなさんにも食べてみてほしいです!


場所
doma acai
(宝塚市伊孑志3-12-25)

営業時間
10:00~15:00

定休日
火・水曜日

駐車場

【関連記事】

おすすめの記事