Yahoo! JAPAN

住宅地 地価公示 大和が県内3番目の上昇率 商業地は厚木が堅調

タウンニュース

大和が県内3番目の上昇率

国土交通省は18日、2025年1月1日時点の地価公示を公表した。神奈川県内では住宅地が4年、商業地13年、工業地は12年連続で前年より上昇幅が拡大。県央地域では大和の住宅地が県内3番目、厚木の商業地も堅調な伸びを示した。

県全体の用途別平均変動率は、住宅地が3・4%、商業地6・6%、工業用地6・2%でいずれも前年より上昇率が拡大した。

・住宅地

県央地域の住宅地では大和市が5%以上、海老名市4%以上、綾瀬市と座間市で3%以上、厚木市が2%以上、愛川町は0・6%、清川村も0・5%上昇した。政令市は3〜4%台の伸びで一般市の方が堅調な伸びを示した。

大和市は、相鉄・東急直通線の開業による交通利便性の向上に加え、駅徒歩圏の需要が旺盛で継続して強い上昇傾向がみられた。

・商業地

商業地では、厚木市と大和市が7%以上、海老名市6%以上、座間市と綾瀬市は5%以上の伸びで、厚木と大和は県平均を上回った。

綾瀬市は県内で横須賀市と並ぶ3番目の伸び率となった。

・工業地

工業地は厚木市が7%以上で県平均よりも高い上昇率を示した。圏央道や新東名のインターチェンジを擁する厚木市は県内で4番目に大きい伸びとなったが、昨年の10・1%と比べて鈍化した。

地価公示は、国土交通省の土地鑑定委員会が毎年1回、標準地の正常価格を公示するもの。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【揚げたてサクふわ!】熱々バナナがとろ〜り♡シナモン香るバナナルンピアの簡単揚げレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. ノーセットでキマる!ズボラさん向けのボブヘア〜2025年9月〜

    4MEEE
  3. 【Switch2】ソフマップが「ポケモン同梱版」を抽選販売!応募条件あり《15日10時まで》

    東京バーゲンマニア
  4. 【9月13日プロ野球公示】巨人が門脇誠の登録を抹消、浦田俊輔を一軍登録

    SPAIA
  5. 【お金が貯まる人】共通する5つの行動→「1つもやってない…」「意識を変えます」

    saita
  6. 【紀ノ国屋】機能性と保冷性を兼ね備えた「リンクリーランチ保冷バッグ」に新色出た!どっちの色も可愛い...♡

    東京バーゲンマニア
  7. お湯は使いません!【お茶づけ海苔】の意外な活用メニューとは?「子どもウケ抜群」「混ぜるだけと簡単」

    saita
  8. イラストレーターが営むギャラリー×カフェ。看板メニューの豆乳おからドーナツが絶品|鳥取県若桜町

    na-na
  9. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年9月14日(日)】

    anna(アンナ)
  10. 「錦鯉は観るもの?それとも食べるもの?」 気になる食味は泥臭さ対策次第か 

    TSURINEWS