Yahoo! JAPAN

遠藤遼一のソロプロジェクト・endsのビクター在籍時MV全10タイトル配信解禁

SPICE

『MAGIC YEARS ends best selection』ジャケット

エレクトロニック・ボディ・ミュージックをベースにした独自の音楽性で80年代末~90年代にかけて多大な影響を及ぼした孤高のバンド・SOFT BALLET。そのヴォーカリスト・遠藤遼一がソロプロジェクト・ends(当初はTHE ENDS)としてビクターに残したミュージックビデオ全10タイトルが配信解禁となる。

endsは、1995年のSOFT BALLET活動停止後、1996年に遠藤遼一が結成したソロプロジェクト。2001年SOFT BALLETの再結成により活動休止となるまでの5年間に、ビクターで9枚のシングルと、6枚のオリジナルアルバムを残した。その参加メンバーには、石垣愛(Gt:元The Mad Capsule Markets)、三柴理(Key:元筋肉少女帯)、大山正篤(Ds:元ZIGGY)、中島オバヲ(Perc)といった凄腕ミュージシャンが名を連ね、SOFT BALLETとは異なるトライバルなサイケデリックロックで多くのファンを獲得した。

「すべてに等しく吹きつける風のように」MVサムネール

「愛のうた」MVサムネール

今回配信されるMVは、「蜘蛛と星」(1996年)、「自由なこころ」、「シャララ」(1997年)、「愛のうた」、「トキメキ」(1998年)、「炎天」、「Way」(1999年)、「すべてに等しく吹きつける風のように」、「SWEET DREAMS FOREVER」(2000年)、「Purple」(2001年)の全10タイトル。2001年に発売されたビデオ作品『MAGIC HOUR』に収録されていた10タイトルだが、ビデオ作品は入手困難となって久しいだけに、今回の配信はendsファンにとっては貴重な視聴機会に、初めてendsに触れる人にとっても10曲中9曲はシングル曲のMVであるため良い導入機会となるはずだ。

MV配信に合わせて、ビクターのカタログ専門サイト「MiQQe (ミッケ)」では音楽ライター小野島大氏によるスペシャルコラムを掲載。endsの歩みと魅力を前身SOFT BALLET時代も交えて総括。今なお渇望される再活動への期待感も添えて、endsの作品をより楽しめるコラムとなっている。

『MAGIC DAYS - 6th dimension - melody-side』ジャケット

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 沖縄の<アオリイカ>が持つ多彩な擬態パターンが判明 仲間と協調して敵を欺く?

    サカナト
  2. 【関川村・104 TOSHI】老舗料理店がリニューアルし、本格レストランが誕生しました!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. <フル>初々しい“美脚”!松竹が次世代スター発掘オーディション 優勝は14歳美少女 『松竹 JAPAN GP CONTEST 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 「ジェイボウル 折尾店」オープン 種類豊富なアサイーボウル&グリークヨーグルト【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  5. 【倉敷市】1925座談会「アウト・オブ・民藝と芋づる1925年」(2025年11月2日開催)~ 古書がつなぐ、“1925年”の知と美の結節点

    倉敷とことこ
  6. ”香り”のチカラで血圧を下げる!? アロマで自律神経が整う仕組みとは【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

    ラブすぽ
  7. 遠藤遼一のソロプロジェクト・endsのビクター在籍時MV全10タイトル配信解禁

    SPICE
  8. メンカラ「ピンク」のSTARTOメンバー人気ランキングTOP10

    ランキングー!
  9. 猫が『懐こうとしない人』に共通する特徴4選 好かれるためのコツや改善策も解説

    ねこちゃんホンポ
  10. 【毎日パン日和 vol.621】『ことこ』(宗像市)米粉100%と甘酒が生み出す 超~もっちりベーグル【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish