Yahoo! JAPAN

期間限定!阿蘇のイチゴゴロゴロソーダ~おしま屋さんで出会う、春の阿蘇のごちそう~【熊本県阿蘇市】

ローカリティ!

ローカリティ!

グラスいっぱいに広がる、宝石のように艶やかな阿蘇いちご。

そのまわりを包むのは、シュワシュワと弾ける炭酸の泡。

ふわりと香るミントが、爽やかなアクセントを添えます。

その一杯の名前は《阿蘇イチゴゴロゴロソーダ》。

見た目の美しさに惹かれて、つい写真を撮りたくなる――そんな特別な春のドリンクです。

このソーダを作っているのは、阿蘇にある「おしま屋」さん。

店主の古田ゆかりさん(51歳)は、こう話してくれました。

「とびきりの阿蘇を味わってほしくて。今年は少し寒さが長引いているので、いちごの季節もまだ続きそうなんです。だからこそ、今だけのごちそうを楽しんでほしいんです」

使用されているのは、「阿蘇娘」の愛称でも親しまれる《古閑農園》さんの完熟いちご。

標高の高い阿蘇の地で育ち、寒暖差が激しい中で育まれたその甘さと香りは格別です。

「できるだけ地元のものを使って、お店をつくっていきたい」

そう語る古田さんのまなざしには、阿蘇の風土への深い愛情がにじみます。

おしま屋さんは、以前からミニチュアアートやセンスの光る小物の販売でも知られるお店。

元は家具屋さんだったため、阿蘇の木材を使った内装や、ひとつひとつ違う椅子の座り心地も抜群で、ついつい長居してしまう空間です。

TikTokでは、実際にこのソーダが運ばれてくる様子が動画で紹介され、「可愛い!」「絶対飲みたい!」とSNSでも話題に。

炭酸のはじける音、口いっぱいに広がる甘酸っぱいいちごの味、そして何より、手づくりのぬくもりとおもてなしの心が詰まった、ここでしか味わえない一杯。

「春の阿蘇」をまるごと閉じ込めたようなこのソーダ。今しか出会えない季節限定のぜいたくを、ぜひあなたの五感で楽しんでみてください。

▼ ソーダの様子はこちらからチェック!

https://vt.tiktok.com/ZShA4RHxj

情報

Cafe&Zakka&Kaguおしま屋

住所:熊本県阿蘇市内牧365
TEL:0967-32-0041
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜・第三木曜
HP:https://aso.ne.jp/kaguya

佐藤琢朗

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. なんて読んだ?「最中」の読み方で「運気の頂点か」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  2. 大沢たかお、天帝役で三太郎CM初出演 かぐや姫の「無敵の父」降臨

    おたくま経済新聞
  3. 荒湯たまご体験も!温泉街の夏祭りと夕涼み 「湯村温泉街で夏のイベント開催」 新温泉町

    Kiss PRESS
  4. 【黒ワイドパンツ】こんな着方があったとは!センスいい夏コーデ〜2025年8月〜

    4MEEE
  5. 「この野郎、一生忘れないからな(恨)」出産時に酔い潰れた役立たずな夫→娘の反応は?

    4yuuu
  6. 「ポケピース」をイメージしたケーキ&焼菓子がかわいすぎ♡銀座コージーコーナーで期間限定登場。

    東京バーゲンマニア
  7. 「岡本太郎記念館」の見どころガイド!生命力に溢れる芸術の世界へ

    イロハニアート
  8. 【えのき1袋×オクラ6本】「あっという間に消えた!」「箸が止まらない…」さっぱり絶品の簡単副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  9. あなたの人生は、あなたが決める。変化し続ける韓国のライフスタイル【連載】金光英実「ことばで歩く韓国のいま」

    NHK出版デジタルマガジン
  10. 【動画】新井美穂がミニスカ衣装で防災グッズを体験!閉眼片足上げで運動神経の良さをアピール。

    WWSチャンネル