Yahoo! JAPAN

東京ディズニーランド®を満喫!学生必見「春ディズニー!」を攻略

WWSチャンネル

東京ディズニーランド®(C)WWSチャンネル

東京ディズニーリゾート®では、3月16日(日)までの期間、「春ディズニー!」として、学生証を持ってパークに来園されたゲストにさまざまな特典を提供するサービスが登場。今だけの期間限定特典をはじめ、ディズニーランドの見どころを紹介する。

まずチェックしたいのが、中学生、高校生、大学生、大学院生 短大生、専門学校生が対象となる「春ディズニー!」。東京ディズニーランドでキャストに学生証を提示したゲストには、オリジナルシールが配布される。(※今回は取材のため特別にシールを保有しサービスを体験している)

そしてこのオリジナルシールを東京ディズニーランドで身につけていると、キャストから声がかけられる可能性も。いつ・どこで・誰に声がかかるか、全てがサプライズに巡り会えると、東京ディズニーリゾートのグッズがプレゼントされる。

さらにこのオリジナルシールを東京ディズニーランド・アドベンチャーランド内にあるショップ「ジャングルカーニバル」で提示すると、ゲーム時に1投球追加のプレゼント。景品を手に入れるチャンスが、グッと広がる。参加できるゲームは「丸太投げ」または「ボール転がし」のどちらか。ディズニー映画『ジャングル・ブック』に登場するキャラクターたちが描かれたショップで見事ゲームを成功させれば、特製グッズがゲットできる。残念ながら成功できなかった場合は、キーホルダーがギフトされる。

ディズニー映画の世界観が好きな方なら、ポップコーンバケットをお得にゲットできる特典も見逃せない。東京ディズニーリゾートの対象店舗でオリジナルシールを提示すると、ポップコーン、バケット付き(通常価格3,000円)が特別価格で2,000円に。BBポップコーン、バケット付き(通常価格3,200円)こちらも2,200円で購入が可能となる。東京ディズニーランド内での取扱場所は、スウィートハート・カフェ前/ザ・ガゼーボ横/カフェ・オーリンズ前/トレーディングポスト横/カウボーイ・クックハウス前/キャッスルカルーセル横/プーさんのハニーハント前/ポップ・ア・ロット・ポップコーン/ル・プティポッパー/トレジャーコメット横/ビッグポップ、となっている。

また、春ディズニー!期間は、写真撮影にぴったりの食べ歩きメニューにも注目。同じく3月16日まで開催中の「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」のイラストが描かれた「クレームブリュレ風チュロス(ストロベリー)」や、SNSでもバズっている「リトルグリーンまん9(ナイン)」など、3月31日までの期間限定メニューを楽しむのもおすすめだ。

その他、ディズニーランドをより楽しむキャラクターグリーティングも要チェック。時間・場所の予告なく実施されるが、メインエントランスやワールドバザール周辺、アドバンチャーランド周辺、ウェスタンランド周辺、クリッターカントリー周辺、ファンタジーランド周辺でディズニーの仲間たちと出会える可能性が期待できる。

学生がお得に楽しめる「春ディズニー!」は3月16日まで。仲間と一緒に忘れられない最高の思い出を作ってみてはいかがだろうか。

The post 東京ディズニーランド®を満喫!学生必見「春ディズニー!」を攻略 first appeared on WWSチャンネル.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 都市型フェス『CENTRAL』、入場無料エリア「CENTRAL FIELD」で『ぼっち・ざ・ろっく!』、『四月は君の嘘』のトークステージ開催

    SPICE
  2. 元参院議長の斎藤十朗さん死去 出身地の伊賀市長コメント

    伊賀タウン情報YOU
  3. オフィスワーカーに聞いた「働きたい街」ランキング 3位「横浜」、2位「新宿」、1位は?

    J-CAST会社ウォッチ
  4. 山崎実業 towerの「保冷・保温で洗える3WAYエコバッグ」が最強!どうして今まで買わなかった…?

    ウレぴあ総研
  5. <中毒性高い?>旦那の趣味はオンラインゲーム。子どもが生まれるのでやめてほしいです

    ママスタセレクト
  6. 「折れたハンガー」の“キッチンで役立つ”活用ワザ→「取りやすくなった」「捨てなくて良かった」

    saita
  7. 共働き夫婦の【家計診断】2人暮らしです。今のやり方で貯蓄は大丈夫?【FPが解説】

    4yuuu
  8. 火の用心!ポップコーン1袋、火事の元!?[10年ぶりに出産しました#335]

    たまひよONLINE
  9. OCHA NORMA 石栗奏美、グループ及びハロー!プロジェクトからの卒業を発表

    Pop’n’Roll
  10. 関西初出店! 自分で香りをブレンドする「オリジナルサシェ作り体験」【京都市中京区】

    きょうとくらす