Yahoo! JAPAN

新潟市の小学校で個人情報カードが紛失 児童32人分、現在も未発見

にいがた経済新聞

新潟市役所

新潟市役所

新潟市教育委員会は4月17日、市内の小学校で児童の個人情報カード32枚が紛失したと発表した。

紛失したのは、保護者への緊急連絡などに使う個人情報カード1学級分。現在も見つかっていないが、現時点においては紛失による個人情報の第三者への流出や、二次被害などは確認されていないという。

市教育委員会によると、同小学校で3月11日、鍵のかかった保管庫内にある児童の個人情報カードを管理職が確認した際、1学級分のファイルが紛失していることが判明した。

その後17日、当該の学級の保護者に謝罪と現状についての説明文書を配付。24日には同保護者を対象とした保護者会を開催し、謝罪と経緯の説明を行った。また31日には、全校の保護者に向け、現在の捜索状況や今後の対応などについての説明文書を配付している。

市教育委員会では再発防止策として、個人情報管理の徹底や教職員の研修など、多角的な対策を講じるとしている。なお、市教育委員会によると、同小学校では2022年にも同様の紛失事案が発生していた。

The post新潟市の小学校で個人情報カードが紛失 児童32人分、現在も未発見first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【生きた芸能】巫舞台「『貌』―義と情のあわいにて―」を10月4日に開催、人形浄瑠璃と琵琶語りで源義経をテーマに表現

    にいがた経済新聞
  2. 「ねぐせ。」結成5周年記念!名古屋ゆかりの地をめぐるスタンプラリー開催

    日刊KELLY
  3. 猛暑の在宅勤務、電気代はコワーキングの3倍? 「クールシェア」で年間23万円節約

    月刊総務オンライン
  4. 【8月4日プロ野球公示】阪神ビーズリー、広島・林晃汰、ロッテ石垣雅海、楽天・加治屋蓮、オリックス髙島泰都ら抹消

    SPAIA
  5. 【暑さ対策】圧倒的冷たさだというドンキの「冷えとろインナー」を試して行き着いた結論

    ロケットニュース24
  6. 宇野昌磨、ついに当選か?突如Switch2オーディションからの引退を表明

    おたくま経済新聞
  7. 同時通訳者・田中慶子が語る「通訳の仕事」と「言葉の力」──書籍『言葉にすれば願いは叶う〜私に勇気をくれる英語フレーズ』に込めた想い

    SPICE
  8. おやつにも、お酒にも!つい「もう一つ買おうかな」という気持ちになる甲子園口のパン屋さん 西宮市

    Kiss PRESS
  9. 〈精華町〉精華町最高峰の嶽山を目指し、里山集落「東畑」で自然を満喫

    Narakko! 奈良っこ
  10. 食事中、ふと下の方を見てみた結果→いつの間にか犬が…想定外だった『まさかの光景』に6万3000いいね「直立で笑った」「常習犯ww」と爆笑

    わんちゃんホンポ